年末にエジプトへ行きます。
あちらではこれからがベストシーズンとのことですが、服装などはどんな感じが過ごしやすいのでしょうか?昼と夜ではかなり温度差があると聞きました。空港まではダウンを着ていくつもりですが…。
年末にエジプトへ行かれた方、教えてください。
それから、知人にもし売っていたらと頼まれたのですが、カイロ空港にはブランド(セリーヌ、エルメス)の免税店はあるのでしょうか?
よろしくお願いします。
ユーザーID:1390881592
生活・身近な話題
カイロ学園
年末にエジプトへ行きます。
あちらではこれからがベストシーズンとのことですが、服装などはどんな感じが過ごしやすいのでしょうか?昼と夜ではかなり温度差があると聞きました。空港まではダウンを着ていくつもりですが…。
年末にエジプトへ行かれた方、教えてください。
それから、知人にもし売っていたらと頼まれたのですが、カイロ空港にはブランド(セリーヌ、エルメス)の免税店はあるのでしょうか?
よろしくお願いします。
ユーザーID:1390881592
このトピをシェアする
レス数10
エジプト大好き
基本的に薄いセーター+羽織るものですね。
昼間はまあまあ暖かかったので、空港までダウンを着ていかれるなら
そのダウンと、微調整のためにマフラーなどの小物を持っていかれると
いいかと思います。
あと、カイロ空港にはブランドの免税店は1つもありません。
ヨーロッパやアメリカなどの免税店とは全く違います。
広いホールに小さな土産屋が集まったような感じです。
民芸品、お菓子(チョコレート)、タバコなどはあります。
あとなぜか家電(日本のゲーム機なども含める)が売っていました。
お友達の方に事情を説明して、諦めてもらってください。
ユーザーID:3847825613
mon
2度ほどエジプトに行ったことがあります。
4年前の年末年始をカイロで過ごしました。
服装は半そで〜薄いシャツ程度、一応上着を持って。と言ったところでした。
風が強い日は寒いと感じることもありますし、砂が目に入る、肌に打ち付けて痛い、、、です。
ダウンは日本の空港で預けて行くのがいいと思います。
定かではないのですが、カイロ空港にはブランド物を扱うような免税品店はなかったと思います。もちろんカイロ市内にもありません。
これも出発時に日本の空港で買うしかないと思います。(が、自分のためではないようなので私ならお断りします。)
ユーザーID:0481106254
Ken
年によるのかもしれませんが、私が行ったとき(年末)は、朝晩はかなり冷えます。
カイロの夜、屋外でのピラミッドショーもかなり冷えましたし、アブシンベル神殿も朝が早かったので、薄手のセーターに革のジャケット姿で、寒さに震えて、後悔しました。
ダウンはかさばりますが、そうではない厚着は是非、ご用意下さい。
ユーザーID:8977019786
後出しじゃんけん
ルクソールなど、南の方も行かれるのですよね?
南部は冬でも暑い、というか日差しが厳しいので、その対策も必要です。
私の場合は、以下のような感じで過ごしました。
カイロなど北部では、
昼は、セーターまたはトレーナー。
朝夕は、それにアウトドア用のジャケット。
ルクソールなど南部では、
昼は、Tシャツに薄手の長袖シャツ(防寒というより日差し除け)。
朝夕は、同じくジャケットをプラス。
いずれも、夜は、日本の冬並みに寒いので、外出予定があればその用意も要ります。でも、ダウンがあれば大丈夫でしょう。
ツアーですよね?
昼間の行動着は、砂などで汚れてもいいスポーティな感じが向きますが、ツアーではかなり良いホテルを使うことが多いので、夕食用に、少しお洒落な格好(街着程度でOK)も用意した方がいいかもしれません。
また、大晦日のパーティなどが予定されているなら、その準備もそれなりに。
では、楽しいご旅行を
ユーザーID:9297751300
momo
数年前のクリスマス休暇にエジプトへ行きました。
例えばアブシンベルやカイロなどで夜のイルミネーションショーなど見る予定はありませんか?その時は思いっきり寒いです。毛布を貸してくれる(有料)お店もあるようですが、コート、ストール、手袋などあったほうがいいですよ。
早朝に観光に出かけることもあると思いますが、ジャケットだけでは寒いと思います。
ちなみにその時は私は革コート、パシュミナ、手袋を防寒に持っていきました。昼間は暑いのでTシャツ。その上にカーディガンなど。とにかく調節できる衣類が必要です。
王家の谷のお墓の中に入ると蒸し暑いですし。
砂埃がすごいのでマスクもあるといいかもしれません。(ただし、ちょっと恥ずかしいかも)
体調には十分気を付けてくださいね。
ちなみにアブシンベルは行きますか?私はカイロのピラミッドよりアブシンベルのほうが感動しました。
ツアーのフランス人(当時在欧)もみんなアブシンベルが一番良かった!と話してました。
楽しんできてくださいね〜〜。
ユーザーID:0160041063
Tami
今年の3月に行ってきました。皆さんが書いている通りに服装はフリースなど羽織る物と
動きやすい服装に限ります。3月下旬でも、アブシンベルの早朝と夜のショーなどは
寒かったです。他の方はフリースなど着込んでおられましたが、私はTシャツで風邪ひきかけました。
生野菜、切ったフルーツ、水道水はダメとの事でしたのでビタミン補給のサプリは役に立ちました。
朝食時はなるべくヨーグルトと丸ごとの果物を摂るようにしてたので、お腹は壊しませんでした。
同じツアーの方、結構お腹壊してました。主人などは歯磨きもミネラルウォーターでした。
水はツアーであれば、バス車中に冷たいのを売っているのでわざわざ持って行く必要はありません。
万が一お腹を壊したら、現地ガイドさんに薬をもらって下さい。日本のは効きません。
土産はブランド品は機内販売くらいです。代表的なのは、香水瓶、パピルス、ハイビスカス茶位かな…
なつめやし(デーツ)チョコは帰ってきたらベタベタでした。私も書き込んでますが
下記サイトにて詳しく検索できます。http://www.osiris-express.com/
ユーザーID:6206185551
Tami
書き忘れました。旅程が長くて服がかさばるようなら
アイロン可能なものを選んで、滞在先のホテルで
ランドリーサービスを利用すれば良いです。
私も9日間の日程中、3回ほど利用しました。
ホテル着後すぐに着替えてランドリーにTELし、
<エクスプレスサービス>と念を押しておけばだいたい
3時間位でアイロン仕上げで返ってきます。
料金はカイロで、下着類1点60円、Gパン300円位。
アスワンやルクソールでは少し安かったです。
自分で洗う事も考えましたが、移動が多くて乾かないですし
なんといっても洗いたては気持ち良かったです。
チップをあげたせいもあってとても丁寧に仕上げてくれてました。
ユーザーID:6206185551
エジプト大好き
カイロに住んでいました。
エジプトでブランド物なんてとんでもない!
5つ星ホテルのショッピングモールでも山のようにありますよ、シャ●ルマークとか、ヴィ●ンマークのついたありとあらゆるもの・・。街中に日本のデパートでもおなじみのブランドの洋服店もありますけど、縫製がエジプトなので・・。
エジプトの空港の免税店で売っているのはほぼ香水ですね。その前にシャワーすればいいのに・・と何度思ったことか。化粧品とかはまったく期待できません。最近、空港が新しくなったようで以前に比べ格段に過ごしやすくなりましたけど。
エジプトの北と南の距離を推測すれば、昼と夜だけじゃなく、訪れる場所でかなり気温差があるのがおわかりいただけると思います。
カイロの冬は寒いです。くれぐれも半そで短パンではいかないでくださいね(よくそういう観光客を見ました)。音と光のショーを見に行くなら風が強いので30分もすれば寒くてガタガタしちゃうかも。ダウンを着ている人を見たことはありませんでしたが、皮のコートはエジプト人、好きです。
ユーザーID:0518677097
カイロ学園
みなさん、たくさん情報ありがとうございました。
はい、ルクソールにも行きます。そうですか、カイロとルクソールではそんなに違うのですね。
詳しい情報をありがとうございます。
結局ダウンはやめて、うすてのコートに薄手と厚手のカーディガンにパーカと長袖半袖のTシャツを持っていくことにしました。これでなんとか微調整します!
ブランド情報もありがとうございました。ブランドより素敵なお土産を探してきます。
ユーザーID:1390881592
Tami
カイロ学園さん、いってらっしゃーい!気をつけて☆
そして帰ってこられたら是非 ORISIS-EXPRESSの掲示板で
これからエジに出かける方にいろいろ教えてあげて下さい。
エジではお腹が壊れなかった私ですが、帰国後下痢になりました。
2週間ほどで完治しました。恐るべしエジパワー(笑)
ユーザーID:6206185551