新居建築中です。
タイトルのとおりなのですが、新居でのTVをどうしようか迷っています。
もう2011年ももうすぐなので、デジタルだけ見れるように工事予定です。
今の賃貸ではオーナーがケーブルのデジタルチューナーを支給&毎月払ってくれています。
ケーブルの営業の方に多チャンネルを見たければ月額2480円で見れますがいかがですか?
と言われたのですが、うちはあんまりTV見ないんでいいですと断って、
デジタル放送とBSデジタルが見れて毎月無料です。(NHK料金は別で)
その時にこのケーブル会社とネットと電話を契約したのですが、
ここの賃貸に住んでる方の特典で・・・とだいぶ安く、
インターネット使い放題と固定電話で月額4530円くらいで契約しました。
新居では、デジタル放送とBSデジタルと多チャンネル(一戸建ては多チャンネルは無しという選択はできないようです)それにインターネットと電話で月額9500円だそうです。
パックなので少しは安くなってますが・・・今まで5000円かかってなかったので正直痛いです;
アンテナの初期費用を払ってしまえば月額のお金はかかりません。
すごく迷っています。
みなさんはTVどうしていますか?
ちなみにTVがなくても平気なのは私だけで夫は必要最低限は観たいという人です。
ユーザーID:0044006667