はじめまして。33歳舞花と申します。
結婚して1年、最初はなにも考えていなかったのですが、
子供がほしいと自然に夫婦そろって思えるようになってきました。
年齢的にもそう若いともいえないし、
身近に相談できる人があまりいないので、
ぜひ発言小町の皆様に
妊娠前にしておいたほうがいいこと、
してはいけないこと、
こういう食べ物がいい悪い、といった
アドバイスをいただけたらうれしいです。
どうぞよろしくお願いします♪
ユーザーID:8777257543
妊娠・出産・育児
舞花
はじめまして。33歳舞花と申します。
結婚して1年、最初はなにも考えていなかったのですが、
子供がほしいと自然に夫婦そろって思えるようになってきました。
年齢的にもそう若いともいえないし、
身近に相談できる人があまりいないので、
ぜひ発言小町の皆様に
妊娠前にしておいたほうがいいこと、
してはいけないこと、
こういう食べ物がいい悪い、といった
アドバイスをいただけたらうれしいです。
どうぞよろしくお願いします♪
ユーザーID:8777257543
このトピをシェアする
レス数24
もえもえ
排卵日を調べる物を使用されるのが有効かと思います。
薬局に売っています。
私も子供がほしくて職場の人相談したら勧めて下さって、購入した矢先に妊娠してしましたが(笑)
でもその職場の方は使用したおかげか子供を授かられました。
あとは冷えはよくないかと思います。
参考になるような話じゃなくてすみません。
頑張って下さいね。
ユーザーID:8173739410
popopo
葉酸、昆布、長いも山芋、食べる煮干、大豆、ほうじ茶、黒砂糖、リンゴ、白米、玄米、レバー、干しシイタケ、ヌカズケの漬物。
カルシウム、ビタミンB類、などですが、継続的にとるのがよいそうです。
ユーザーID:6724064343
舞花トピ主
早速のアドバイス、ありがとうございます!
もえもえさん、排卵日を調べるものがあるなんて初めて知りました。
調べてみます。
冷えはよくないんですね。
気をつけなくては。
ありがとうございました。
popopoさん、たくさんのおすすめの食べ物、ありがとうございました!
かたよらないように、とってみます。
ありがとうございました!
ユーザーID:8777257543
新米ママ
自己流タイミングで3発3中の32歳です。
先のレスにも出ていたように、妊娠しやすい体をつくるためには、
1 排卵日を知ること
2 食生活を整えること
そして、重要なのが
3 体を温めること
です。
冬は勿論、夏場でも靴下をはき冷やさないようにしましょう。
私は、妊娠しようと思う月のひと月前から、腹巻・靴下は欠かさなかったです。要は、受精卵が着床しやすいふかふかの子宮を準備するということです。
ユーザーID:9235152647
シマシマ
こういう方はぜひ応援したいので、はじめて投稿します☆
私も30代前半、結婚2年目でただいま妊娠中です。
まずは
すぐに出来る方もいますが、なかなか出来ない方も多いのが実際のようです。
どうか焦らずに、まわりにふりまわされず、前向きに楽しんで下さい!
◎信頼できるお医者様にかかること
なかなか授からず、重い腰を上げて、不妊も専門とされる産婦人科を探して行ったら、
「ふーん。あんまり気にしなくて大丈夫だよ。きっとすぐできるよ」
この一言で、安心したのか排卵をチェックしてもらったその月に妊娠しました。
後から血液検査の数値をみたら特にいいものではなかったので、
本当に精神的なものって大きいのではないかと思います。
でも、よくよく後から振り返ると
◎仕事をする上での体力不足からジムに通い始めたこと。
◎かぶれがひどくて布ナプキンを始めたこと。
◎ま、いいか、と神経質にならなくなったこと(検温などもテキトーになりました)
など、体と気持ちが準備できていたのかもしれません。
どうか、お二人に幸せな結果が訪れますように!
ユーザーID:8241561318
舞花
新米ママさん、レスをありがとうございました。
3発3中(ちょっと笑いました)なんてスゴーイ!
あやかりたいものです。
身体をあたためることと聞いてふと思いつき、
さっき速攻であんかを出してきました。
パソコンしながら足をあっためてます。
腹巻とは考えもしませんでした。
買いに行きます♪
シマシマさん、ありがとうございました。
応援の言葉って嬉しいものなのですね。
はじめて投稿したので、わかりませんでした。
泣いちゃいそうにうれしいです。
夫婦でウォーキングしているのですが、
へなちょこ夫婦なので(すぐ買い食いとかしちゃうんです)
もうちょっと頑張って距離をのばそうかな。
シマシマさんに元気な赤ちゃんが産まれますように!
ユーザーID:8777257543
秋田小町
現在35歳、妊娠三か月目です。20代後半からホルモンバランスの崩れによる生理不順に悩まされ、婦人科で「無排卵月経」との診断を受けました。生理が約2年来なかったりと、自然妊娠は諦めていました。
今年の5月、理解ある夫と結婚し、とりあえず今年いっぱいはゆっくりして、来年になったら不妊治療を・・・という計画でのんびりしておりました(笑)
生理は、夫と付き合うようになってから精神的に安定したせいか、順調に来るようになっていましたが、一年間以上も妊娠の兆候すらありませんでした。
夫の祖母の勧めで、ドライブがてら子宝で有名な神社に行き祈祷を受けたのが9月末。神棚を作り、「気休めでも」と毎日神様にお願いするように。
そして義弟のお嫁さんが10月半ばに妊娠!あらら、神様はあちらに先にお授けになられたのね〜っと思いきや、その2週間後、私が妊娠していることが発覚!!
神様のご利益か、はたまた『妊娠菌』(小町でも話題になりましたね)のおかげか・・・(笑)
あまり役に立つ情報じゃないですね、ゴメンなさい。
でも、とにかく焦らず、旦那様と仲良く過ごされますように。
ユーザーID:1361954504
モリエ
こんにちは、トピ主さんと同じ33歳で結婚二年目の主婦です。
タイミングを見て排卵日を狙うとか、普段の体調と栄養管理は大事です。
ただ、妊娠する事ばかりに意識が行き過ぎると良くないみたいですね。
私は意識をし過ぎていた為かな、これまで中々妊娠が出来なかったですから。
「40歳までに子供が産めればラッキーかな」位に思うようになった最近ですが、
気持ちに余裕が出来たためなのか、三日前に妊娠が発覚しました。
あと参考までにですが、「マカ」というサプリメントを飲んでいました。
ホルモンバランスを整え妊娠しやすい身体を作る効用があるそうです。
妊娠できたので効果があったのかな。
とにかく基礎体温で排卵日を意識し、その他はあまり神経質にならない方がいいと思います。
ユーザーID:3035749676
月姫
子宝温泉巡りとかしましたね♪ついでに旅館に泊まって環境を変えてみる〜と言うより実際子供が出来れば忙しくなかなか夫婦でのんびりも出来ませんので温泉に浸かってノビノビとしておく事かな?全国にありますからネットで検索してみて下さい。
赤ほしネットには体にいい食べ物などの紹介もあります。ちなみに私のしっているとこは 約100体の男性のシンボルが神社にあり、それを撫でると授かるという!見てみたい〜 子宝情報に木村さんとかさるぼぼとか木の葉猿のグッズもあります!ベビーキティの母子手帳ケースも人気でした!基礎体温とかもストレスにならない程度で付けてみて下さい。
ユーザーID:5415902001
柚
妊娠する前に歯医者さんに行ったほうがいいですよ。
歯医者さんいわく歯科医院でする麻酔もレントゲンも
胎児にはさほど影響はないみたいなこといいますけど
やっぱり心配だしお腹が大きくなってからの歯科医院の椅子は
結構つらいものがありますので。
あと美容院にも妊娠中期以降行くのがつらいです。
座りっぱなしだしね。
ユーザーID:7054690630
Saki
私も同じ33歳、妊娠3ヶ月です。妊娠してから、いろいろと本をよんでいると、「風疹の抗体が低くてうつらないようにドキドキして毎日をすごしている」という話を聞きます。(妊娠中に風疹に感染すると大事なことになるそうです。)
妊娠前に風疹の抗体検査をしてみたら如何でしょうか?
なかったら予防接種を受けることも出来ますよね。(2.3ヶ月 子作りは出来ませんが・・・)
こんなこともあると思って投稿させて頂きました。
私も(マカ)を飲んで授かることが出来ましたよ!
ユーザーID:5630987189
舞花
秋田小町さん、レスありがとうございました。
やっぱり気持ちの問題も大きいのですね。
と思ったら神頼みっていうのもアリなんですねぇ。
妊娠菌ってなんですか?はじめてききました!
近くに妊婦の方がいるとうつるのかしら?
見かけたらあやしくない程度にすりよってみようかな(笑)。
母子ともに元気に出産の日を迎えられますよう、お祈りしてます。。。
モリエさん、ありがとうございました。
三日前に妊娠発覚!
なんておめでたいのでしょう!
身体にはくれぐれも気をつけて妊婦ライフを楽しんでくださいね。
あぁわたしもあやかりたいなぁ。
マカ。
本当に不勉強で恥ずかしいですがはじめて聞きました。
調べてみます。
ここのトピで本当に勉強させてもらってます。
ありがとうございました!!
ユーザーID:8777257543
もうすぐママ
基礎体温はつけてますか?
基礎体温をつけて、簡単にいうと二層になっていれば排卵していますが、
体温の変化がなければ生理があっても無排卵の恐れもあります。
病院に行く前にまずできることなので、もしつけていないのであれば明日からでも
基礎体温計を買ってきてすぐつけることをおすすめします。
それでタイミングをはかって様子をみられてはどうでしょうか?
もし病院に行く時も、基礎体温表の何か月か分があるといいですよ。
私は年明けに出産を控えていますが、基礎体温をはかり、排卵日を推定し、タイミングを
見計らったことで妊娠しました。
トピ主さんが早く赤ちゃんを授かれますように!
ユーザーID:2131113533
あすな
●歯医者へ
私は虫歯ができていたのと妊娠発覚が同時期でして…レントゲンとらずに目視で虫歯を見つけてもらって、治療してもらったけど、それだけではやはりなかったようで、妊娠後期ごろからアイタタタ…みたいな。
生まれてからも預かってもらうところがないので、当分いけそうにありません。
勿論、虫歯予防も大事。
●気負わない。
●基礎体温を測る/排卵日を知る
基礎体温を測るための体温計があります。
その体温計に生理日などをメモリーしておくと、排卵日を教えてくれる機能があります。
アラームもついてるから、目覚まし時計がわりにもなって、いいですよ。
基礎体温は同じ時間に測らないとダメなんで、アラームついているのはありがたや…です。
●体を冷やさない
体が冷える食べ物は、ネット検索していただくと沢山出てくると思います、とりあえず知っておいて摂取するのとしないのとはぜんぜん違うので調べてください。
コーヒーとか。
ユーザーID:5343627115
ようこ
レディデイという、唾液で排卵期を調べるものを使って
一人目も二人目も妊娠しました。
詳しくは
http://www.rakuten.co.jp/moris/443638/674481/
コツとしましては、排卵期のサインが出る前日に仲良くすると
受精の確立がぐんと高くなる気がします。
私は基礎体温を測るのがめんどうだったので、これにしました。
うちは子供は3人欲しいので、今妊娠中の2人目が産まれてしばらくしたら
またこれのお世話になろうと思ってます。
ユーザーID:0749899286
アリエル
何よりも体を冷やさないことです。
妊娠菌は暖かいところが好きですよ〜。
排卵日あたりから、ずっとおなかにホカロン貼ってました。おなかだけは絶対に冷やさないように。
先日一度レス書いたんですけど、なぜかボツでした。
もう一度書いてみます。
福さん式というのをここのサイトで教えてもらいました。
目からウロコですよぉ!検索して調べてみてください。
この福さん式で、やっと二人目妊娠しました。
先日検査薬で陽性が出たところです。
今週中にも病院で診察を受ける予定です〜。
妊娠菌、ありますよ!確実に。
ちょうど受精する頃に妊婦の友達のおなかを触らせてもらいました。
彼女に私のおなかも触ってもらいました。
それから出産した友達をお見舞いに行って新生児を抱っこさせてもらったりもしました。
で、感染したみたいです。トピ主さんにも私の妊娠菌おすそわけしますね。
頑張ってくださいね。かわいい赤ちゃんがトピ主さんとこにもきますように。
ユーザーID:5422217096
舞花
月姫さん、ありがとうございました。
子宝温泉めぐりかぁ。
温泉好きですが夫婦で行ったことはないので、これからの季節、いいですよね。
ストレスにならない程度に、まさに夫に言われた言葉です。
マイペースでやってみます。
ありがとうございます。
柚さん、まさに今日歯医者さんなんですよ。
とはいっても妊娠する前に、なんてことは知らずに
たまたま痛みがあったので。
ではこれはラッキーにも正解だったってことなんですね。
よかった。
美容院はカラーやパーマの液がよくないって聞いたことがあるので
ちょっと不安だったのですが、
それも妊娠後よりはやっぱり妊娠前に行くべきですよね。
さっそく予定に入れます。
ありがとうございました!
ユーザーID:8777257543
舞花
sakiさん、妊娠おめでとうございます!
風疹・・・。
これもまたまったく考えもしないことでした。
抗体検査のこと、調べてみます。
マカ、効果絶大のようですね!
sakiさんに元気な赤ちゃんが産まれますように☆
もうすぐママさん、もう本当にすぐに産まれるのですね。
そんななかアドバイスをありがとうございます。
基礎体温はつけはじめました。
ちゃんと表につけて、持っていけるようにします。
風邪などひかないように、体調万全で出産に臨んでくださいね!
ユーザーID:8777257543
かるがもくん
きちんと栄養をとって冷やさないこと。特に下半身を冷やさないようにする。ストッキングでなくタイツに靴下。
また、環境ホルモンは不妊の原因にもなるそうなので、カップ麺などはやめること。食品添加物に気をつけること。ご主人も気をつけてもらうこと。
ユーザーID:5865703005
猫とも
自分自身高齢出産で考え悩んだ経験があります。
職業柄、食事に気をつけなくてはいけないのですが仕事が優先になります。
野菜不足娘が食べているサプリは、妊婦さんや授乳中のお母さんのためのサプリメントなのですが。
娘が、軽いうつがあります。あまり日本では、脳とビタミン・ミネラル不足を考えて処方される先生は少ないのですが。良いようです。「やさいの雫」といいます。
私自身は、サプリも青汁も嫌いですが試しに食べてみて美味しかったです。
ユーザーID:3112188770
今回は匿名ちゃん
妊娠希望の31歳です。
私も冷え対策をしてマカを飲みながら、毎日妊娠しないかなぁなどと思ってます。
体はあったまっていても、意外と腰周りが冷えていることがよくあります。
(腰に手を入れると、腰の周りだけぐるりと冷たい事がある)
気をつけてみたらいいと思います。
後は冷たい飲み物を止めて、暖かい飲み物に変えたくらいでしょうか。
私は半年くらい、基礎体温や排卵検査薬でタイミングとってたのですが
出来ないようなので、不妊専門病院につい最近行きました。
妊娠には色んな要素があるんだなと、勉強になりました。
トピ主さん、33歳ということなので、一度病院で基礎検査だけでもしてみたら
いいかもしれません?
結婚して1年経過、33歳だったら診てくれるところはけっこうあると思います。
上手く通えたら、1ヶ月くらいで基本的な検査は終わると思うし。
でもまぁ焦ってもいけないので、のんびり考えてみてください。
ユーザーID:8068034628
2人目ママ
自分の排卵日がいつなのか本やネットで調べました。
生理周期がきっちり来る方なら、排卵日も特定しやすいけど
若干ずれてくるなら判断が難しいです。
排卵検査薬も使いましたが、あれも自己判断なので
わかりづらいです。
そこで私は、自分のおりものの状態を見て特定しました。
そんなあれこれの知識で、31歳で1人目は半年
35歳で2人目は3ヶ月で妊娠しました。
2人目が早くできたのは、
1人目の時からの知識が役立ってたのかな?と思ってます。
それと年も若くなかったので、今月できてなかったら病院デビュー
しようと決めたりしました。
あとは、葉酸を妊娠前から摂取しました。
妊娠に気がついてから葉酸を取るのでは、
少し遅いと聞いたことがあったので。
ユーザーID:8024387982
トーマス
33歳とのことまずは検査をお勧めします。不妊症の検査には排卵前、排卵後、生理後など
時期を選ぶものもありひと月、数週間次の検査までかかることもあり思うより時間がかかります。
私は30で結婚してしばらく夫婦で・・とか思ってくらして33で子づくりを始めたものの
1年できず(いろいろ冷え対策漢方等やりました)基礎体温もきれいに2層だしおかしいなぁ
とおもいようやく34歳も後半でで病院へ。先生に「おそい!くるのがおそい!」検査と治療は
一日ですむものじゃないのにみんな軽く考えすぎている。ほしいなら早くに検査するべきだと
いわれました。6か月かけて検査して結果は高温気の体温が低いことができにくい
理由らしく一度薬を処方されて35歳で妊娠しました。体温が足りないなんて予想外でした。
これはどんなに頑張ってほっかいろ張っても上がるものではないらしく医師のアドバイスが
必要でした。
トピ主さんもようやく腰を上げたがすでに35,6なんてことにならないようにお守り代わりに
まずは検査をおすすめします。
ユーザーID:5518275375
かずのこ
こんにちは。今妊娠2カ月です。私は体温が低く冷え性なので
ひえとり健康法の「靴下重ねばき」をしてました。
(シルクの5本指の上に綿の靴下、冬ならウールとかの靴下を重ねる)
あと、腹巻きとスパッツも。
それから冷えにはマカとかにんにく卵黄も良いと聞き、
飲みはじめたのですが、検査の結果、私は男性ホルモン値が高めだったので
マカは逆効果だったようです。(そのせいか黄体機能不全になってしまいました。)
やめたら妊娠しました。
サプリメントなどは、自身の体質を考えて慎重に選んだ方がいいと思います。
ユーザーID:8185530306