メールのやりとりがしばらく続いたとき、最後のメールを送ったつもりでも、相手からメールが届いていることがあります。
これまで度々そういうことがあったので、私の伝え方に問題があるようです。そこで、上手に終りを告げる言葉を考えているのですが、あまり思いつきません。
「もうメールを送らなくて結構です」や「これで終りにしてください」と伝えれば、それ以上メールは届かない気がします。ですが、一方的になってしまうので、相手に用事があるのに、途中で切り上げてしまうことにならないか心配です。
メールがしばらく続き、これで終えてほしいと思ったとき、どのように相手に伝えていますか。
どうすれば終えてもらえるか悩んでいます。
切り上げ方を教えてください。
どうぞよろしくお願いします。
ユーザーID:1068940823