長時間煮込んで味のしみたおでんや翌日のカレーは美味しいとよく言われますね。
それはそれで美味しいと思いますが、私はどちらも作りたての方が好きなんです。
まだじっくり煮込まれていなくて素材の味、だし味、あるいはスープやルーの味や香りがすっかり混ざりきっていなくて、それぞれ主張している感じ。口に入れたときにそのそれぞれの作り成す味ムラが好きなんです。コーヒーとかもミルクを入れたらかき混ぜないで飲みます。その方がコーヒーとミルクの混ざったところ、コーヒーだけのところ、ミルクだけの濃厚な味等が楽しめるんです。
味がしみたおでんや翌日のカレーも美味しいとは思いますが、私としてはすっかりまとまり過ぎてなんかつまらないかもと思ってしまうんです。
同じような嗜好の方はいらっしゃいますか。
ユーザーID:7990292044