バスケが好きでよく観戦に行っているのですが
毎回立ち見が出るほど混んでいるのに、
先日、5席続けて、服を置いて取っていて、なんと試合が終わるまで誰も来ませんでした・・。
私達だけでなく、他の人もやはり、あそこ誰もこないね、と言っていて。
これってありですか?
100歩譲って誰か来るはずで、取ってる人も携帯を忘れて、
連絡とれず最後まで取ってた・・・とか!?
他にも、私達家族は毎回、開場1時間前には着くように行って
並んでいい席を取ったりしているのですが、
ゲームも中盤、若い赤ちゃん連れの夫婦が席を探しに来ました。
あたり一帯、周囲にも気を使わせていて。(おばさんがここ一つ空いてるわよ〜とか声かけたり)
私の列も中央が1個空いていたので、詰めれば?的な視線を感じたり・・。
(私達も子供がいる為、通路側の端の席をいつも取っています。)
ゲームとっくにはじまって席探ししていたら当然バラバラの席1個ずつしか空いてないだろうに、
その人たちが探している様子にこちらも気を取られて誰がシュートしたのか見逃してしまったり・・。
私は早目にきて取っているのに・・遅く来ていい席に座ろうとするのが嫌です。(会場端の方は多少空いている様子でした。)
後ろの人の邪魔にならないよう、私ならタイムの時や、休憩の時間にさっとトイレに行くよう気を使っています。
ゲーム中10分はウロウロされてイライラしてしまいました。
すみません、愚痴でした。
聞いて頂きありがとうございました。
(トイレに立つのは試合途中でもいいと思います。また他のスポーツの場合とも違うかもしれません。バスケは展開が速いため)
この件について、ではなくても、(スポーツ観戦に行く事が多いので)マナーについて教えてください。。
私自身気をつけたいと思います。。
ユーザーID:2655107260