小学生の子供が一人います。子供には11月中に2回接種終わっています。
私も毎年受けているのですが、今年は10月に大きな予定がありバタバタしていて受けられず、11月に入って風邪をこじらせ受けられず今に至ります。
11月中旬の生理の前に風邪をひき始め、生理後にこじらせました。
もともと生理不順だったのではっきりといつ頃と予想出来ないのですが…
胸も張ってきたし来週辺りくるかなぁと思いつつも、最近子作りをしているため妊娠の可能性も捨てきれずにいます。
妊娠の兆候でも胸は張るし、どっちかな…と。
今月来なければ妊娠の可能性の方が高いかなと思うのですが、今までも1カ月遅れる事も多々あったので何とも言えないのです。
年内にインフルエンザの予防接種を受けたいと思っているのですが、この状況で打つのは止めた方が良いでしょうか?
検査薬の反応も今はまだ出ないだろうし、早くしないと年内の病院が閉まってしまいます。
フルタイム勤務なので行く時間も限られてしまうし…(年内30日まで仕事です)
調べると14周以降は大丈夫と書かれている事が多く、それ以前は書かれていません。
1月まで待つ方が賢明でしょうか?1月に予防接種しても遅くないですか?
ユーザーID:2877652259