はじめまして。私はある掲示板で2人の女性と仲良くなりました。3人でチャットをしたり、個人的なメアドで情報を交換したりしていました。
ある時Aさんが急に掲示板に来なくなりました。あとに残ったBさんと「Aさん、どうしたんだろうね」と話していました。しばらく経ってBさんが自分のブログに「友人が亡くなりました。ご冥福をお祈りします」と書き込みがあり、私もBさんの友人ならば冥福を祈りたいと思い、「残念です。私もご冥福を祈ります。」とコメント欄に書きました。
その後Bさんが「Aさんのことだよ」とメールで教えてくれました。私はその日悲しいのと混乱していたので早く寝ました。
次の日掲示板を見てみるとBさんが「Aさんは亡くなりました」という書き込みがありました。そしてしばらく経って、Aさん個人のブログのコメント欄にも、Bさんが「Aさんは亡くなりました」と書き込んでありました。
こういう場合Bさんの行為が普通なのでしょうか?私にはBさんについていけず、掲示板にいくのをやめました。少なくても他人の死についてだれかに知らせる権利を持つのはご家族だけだと思うのですが…。
ユーザーID:4659375366