転勤で、4月から新しい職場に来ました。技術系で、職員で女性は私のみ、庶務やお茶汲み係として非常勤の女性がいます。
私は、元から女性の少ない仕事だったのでまったく気にしていないのですが、彼女は女子高出身だから一人では行動できないと言います。
私たちは、休憩時間も勤務時間も違います。彼女は昼休みの短い私にあわせて昼食をとり、仕事中でも暇だとおしゃべりにやってきます。私は暇ではありません。見れば分かるだろうと思っていましたが、言われるまで分からなかったそうです。指摘すると、怖いと言われました。
今は繁忙期で私たちは別室にこもって仕事をしており、時には泊り込むこともあるのですが、彼女はそこにもやってきます。もちろん彼女の仕事はありません。昼食時に彼女から解放されてほっとしていたのもつかの間、社食の前で待ち伏せされるようになりました。今日などは私が先だったのですが、わざわざ私の隣に来て、私の隣に座っていたよその部署の男性に席を譲らせていました。職員は短い休憩時間で、混みあっているのに。
彼女は出張の手配などもしますが、たとえば新幹線に乗るには乗車券と特急券が必要ということすら知りませんでした。今までどうやって生活していたのだろうと思います。
月曜には、必ず私の週末の行動をたずねます。私は習い事や趣味で過ごしていますが毎度「続けてるのってすごいねー」を連発するので、最近では馬鹿にされている気分です。自分がやりたくて始めたことでも、彼女は続けられないそうです。
平日は仕事でくたくたで、週末は家事でせいいっぱい、休息をとらないと暮らせないそうです。彼女は9時−5時勤務で、残業はありません。私は10時からで、帰宅はほぼ毎日1時です。
私たちは2人とも30歳を過ぎています。この先彼女と離れるにはどうしたらいいのでしょうか。
ユーザーID:1210761082