こんにちは。タイトルのことで悩んでいます。
自分は39歳、相手は43歳。交際6年目でどちらも結婚歴はありません。
交際を始めた時は彼のことがとても好きで、デートも年甲斐もなく浮かれたりしてました。
が、もうここ1年くらいはずっと相手にうんざりしています。
本当に率直に言って「飽きた」「冷めた」という感じです。
失礼だし傲慢な言い方ですが、本音です。もう全然ときめかないし、電話があるとうんざりするし、デートに誘われてもまず断る理由を探してしまいます。話しても会っても楽しくないからです。
交際当時から「いずれは結婚しよう」と言われていましたが、口だけで、全くなにもする気配はないようです。(彼は派遣で、結婚するなら正社員になるから待っててくれ、と言ったきり6年です。今も派遣です)
その間にこっちの心が完全に冷めました。
ただ、それでも彼のことは今でも嫌いではないんです。これが情ってものなのかと思います。
何度も今日こそもう終わりにしよう、お別れを言おう、と思うのですが、彼はそういう気配にはものすごく敏感で突然プレゼントをくれたり等(またそれが本当に嬉しいものだったりするので)口に出す前に情に訴えられ、結局言い出せずうやむやに続いて…の状態です。
何度か別れ話を切り出そうと思っているうちに、彼が私を必死で引き留めるのは、私が好きだからよりも「この年で彼女がいくなるのが耐えられない」と思っているような印象も受けました。
そういう意味で必死な人に
「あなたのことは嫌いじゃない。でももう無理だから別れましょう」
を、どういう言葉で伝えれば一番スムーズにわかってもらえるでしょうか?
身勝手かもしれませんが本音で書いてみました。厳しい意見でもアドバイスをお願いいたします。
ユーザーID:4080219055