THE ALFEEの高見沢俊彦さんが、ウェブマガジン「新おとな総研」に連載しているコラム「タカミー王子の秘密」で、小中生だった60年代から70年代にかけ、もろに影響を受けてしまったというグループサウンズ。
初めて買ったレコードこそベンチャーズでしたが、「有名無名にかかわらず、毎月買っていましたね」というのはタイガースやテンプターズのレコードだとか。
「白夜の騎士」だったり「スワンの涙」「エメラルドの伝説」「花の首飾り」といった、めくるめくファンタジーの世界が繰り出されたグループサウンズの世界。
こうした曲をきっかけに、いろいろなことを思い出しますよね。
初めて買ったレコードにまつわるエピソードに限らず、60年代から70年代にかけて青春を送ったみなさん、「あの頃」の思い出を発言小町で語ってみませんか?
★「タカミー王子の秘密」はこちら
ユーザーID:5877728427