正社員勤務30歳代女性です。夫(付き合い始めから数えて10年)と
保育園児が1人います。
職業柄、社内外を問わず色々な方と仕事をしますが、その関わりの中で
相手と気心が知れてくるに連れ、稀に(大まかに言えば1年のうちに2人くらいの
割合で)、「この人すごく自分と波長が合うな〜」という男性に
出くわします(私の一方的感覚ですが)。
ただ、そういった男性への気持ちはせいぜい「かすかに恋愛感情も漂う“好き”」程度で、
夫に対する「誰よりも大好きで愛してる」という確固たる気持ちとは
大きさも質も比べものにもならない次元です。
また、現実的な恋愛への発展が前提ではないせいでストライクゾーンが
ゆるゆるになってしまうのか、その男性はオジサンだったり、年下だったり、
年齢もルックスもその時々でバラバラです。
そして単に自分の中だけで「相手へのちょっとした好意」を自覚しながら
仕事を共にすることで、ストレスフルな仕事上のささやかな張り合いにしたり、
自分ひとりの時間には軽い恋愛妄想(?)で癒されたりしてるだけなんですが(恥♪)。
ところが。ここからが本題です。
勝手に妄想しておきながら、なぜか急に憑き物が落ちたかのように気持ちが冷め、
「おぇ〜!!なんであの人を!?」ってくらい、好きだった気持ちが跡形もなく
無くなるパターンが多いのです。
(幸いにも(?)逆にどんどん好きになるという危ういパターンはまずありません)
「好感を持つより前」のニュートラルな気持ちに戻るならまだしも、
へんに恋愛妄想などしてた分だけ逆に気持ち悪く思えて
別に何をされたわけでもないのに、しばらく“生理的に受け付けない”気味に
までなってしまったり。。。失礼極まりない話ですよネ。
・・・私以外にもこんなヘンな体質の方って、いらっしゃいますか?
ユーザーID:4818892534