私は、ここ数年原因不明の病気になってしまい、結構辛い日々を送っています。とはいっても、入院するほどでもなく、仕事もパート程度に少しはやっています。でもそれがやっとという程度で、痛みが出たりすると精神的にもかなり落ち込みますし、30代半ばで本当は子供を持つことも考えたいのに、とてもそんなことまで考えられない状況です。
それでもなんとか、自分なりに気持ちを保って生活しているのですが、年賀状の季節になるとどうしても、友人たちの「子供が産まれました」というお知らせがきて、心が乱されてしまいます。
なので、もう年賀状のお付き合いもやめようと思い、こちらからは年賀状は出さないようにしました。
最初のうちは、どうしても返事をしないことが心苦しくて、年賀状をいただいた方だけには返信したりしていたのですが、去年はくれた人にも返事を出しませんでした。
それでも、今年も年賀状をくれる友人がいて・・・
考えてみればありがたいことなのですが、やっぱり苦痛です。
かといって、改めて「年賀状を出さないでください」というのもおかしいし、病気で悩んでいることなどもできれば友人には知られたくないです。
人は人、自分は自分と言い聞かせているのですが・・・なかなか心がついてきません。
逆の立場だったら、「言われなければわからない」と思うのは分かるのですが、今はそのジレンマに苦しんでいます。
本当に、お正月から憂鬱で・・・親戚の家に行くのも考えるだけで胃が痛くなり・・困っています。
ユーザーID:2773535140