現在都内の社宅に主人と私の2人で住んでおりますが、ここ1年くらいの間に家(戸建て)を買いたいと検討しているところです。
エリアにこだわりは無く、都内、都下、神奈川県、千葉県と色々見てまわった結果、江ノ電沿線のエリア、特に七里ヶ浜の辺りがとても気に入りました。何度も足を運び、2度ほど朝晩の通勤を体験したりして、今よりだいぶ通勤時間は長くなってしまうけれど(現在ドアtoドアで50分、七里ヶ浜からだと1時間50分)あの素晴らしい環境には代えられない、とほぼ気持ちを固め、周囲に話したところ、
「そんな遠いところ、絶対に無理!そのうち疲れて通勤できなくなると思う」
と、遠い遠い無理無理の大合唱になってしまい、購入を諦めるよう説得されています。
もちろん、通勤は自分がするので、他人がなんと言おうと自分が出来るかどうかにかかっているのは分かってるのですが、そんなに七里ヶ浜もしくは江ノ電沿線から都内に通勤されていらっしゃる方って少ないのでしょうか?
通勤されている方、もしくはそういう方を知っているという方のアドバイスが頂ければ幸いです。
なお、当方は39歳で、職場は秋葉原です。子供は居ません。続けられる限り、現在の仕事は続けたいと考えています。
主人の職場は世田谷ですが、通勤の長さは全く苦にならないそうです。
ユーザーID:4635512506