満1歳の息子がベビーベッドの柵を乗り越え転落しました。ベッド内に転がっていたおもちゃを器用に踏み台にして、50cmの柵を越えたのです。安全地帯だと思っていたのに・・・うかつでした。落ちた瞬間は見ておらず、ゴンという音とギャ〜という泣き声で駆け寄ったときにはベッドの下に仰向けに倒れていました。
ところが、おでこがちょっと赤くなっただけで、たいした傷もないのです。もちろんワンワン泣きましたが、テーブルの上に準備しておいた昼食に気がついて指差すので、食べさせたら泣き止んでしまいました。
こんなことってあるのでしょうか。大したこと無くて良かった、というより、本当に大丈夫なの?と未だに不安がよぎります。もう一週間経ち、何の異常も見られないので、夫も「もういいかげん気にするのやめたら」と呆れ顔。
もう大丈夫と思っていいのでしょうか。それとも何か気をつけておいたほうがいいことはありますか。
また、夫が冗談交じりに「これで将来大して賢くなれないかもな」なんて苦笑して言っていました。頭部の打撲は、知能の発達などに影響を与えるのでしょうか。
何せ自分の不注意のために起こったことなので、気になって仕方ありません。
ユーザーID:4029581691