こんにちは。私は子供を作るべきか悩んでいます。
私は、既婚8年子供無39歳(女)事務職です。31歳で結婚し、ずっと子供が欲しく努力してました。病院も3軒通い昨年からはまだ1回ですが、人工受精にもトライ始めました。
主人も同い年今年40歳になりますが、小さな会社の役員をしています。役員というと聞こえは良いですが、給料は人より良いという程ではありません。ましてや、先輩が立上げた会社なのでいつ潰れてもおかしくないし、本人も毎日深夜に帰宅、土日も無い程働いており、毎日「辛い、キツイ、辞めて良い?」と冗談交じりに愚痴を溢します。そんな主人は前までは「子供が、できれば可愛がるよ」と言っていたのですが、昨年頃からは「居ても居なくても良い」という意見に変わり、今年に入り「やっぱり要らない、もう40歳だし、一番子供にお金がかかる時に、それだけ稼げてるか不安だから。それに、子供ができれば、狭いので引っ越さなければならない。金がかかる。」というのです。今は、義父が経営するアパートの一室を少々安い家賃で住まわせてもらっており、義父母がすぐ上の階に住んでいます。
私も、主人の言うとおり経済的なことに不安もあるし、相性の合わない子供が生まれたら、ちゃんと愛せるかなとか、途中で子育てを放棄したくなったらとか、子供が引きこもりや、事件を起こすような子供になったら後悔するんじゃないか等と考えてしまい迷っています。だったら、子供を無理に作ってお金を使うのではなく、老後に備えて貯蓄した方がよいかとも考えます。でも、友人の子供を見ていると可愛いなと思います。40歳にもなろうとしている人間が恥ずかしいですが、子供を産んだ方は、本当に産んでよかったですか?子育てが終わっている方は、本当に子供が居てよかったですか?子供が居ない人は、夫婦二人きりで老後まで楽しい人生ですか?ということをお聞きしたいです。
ユーザーID:8318374202