はじめまして、22歳の予備校生です。
都内の予備校で、国立文系クラスで勉強中です。
しかし最近、循環器科系の医者になりたいと思い始めています。
北関東にある公立女子高を卒業後、英国の高校に再入学して卒業(19〜21歳)
日本に帰国してからは、親の援助で都内に住んで予備校に通っています(22歳現在)
親としてはどこの大学でも良いので、大学に入学して欲しいらしく、これ以上の浪人生活は認めて貰えません。
しかし今まで某お茶大を強く志望していましたので、もし希望に沿わない場合、仮面浪人をしつつの再受験は認めて貰いました。
女子高を卒業後に留学までさせて貰ったので、医学部を受験するとしたら国立をと思っています。
根っからの文系で物理や数3は未経験、化学は英国での勉強のみです。
2009年度のセンターも終わっていないのでまだ解りませんが、
私としては第一志望に入学しても私立大に入学しても、仮面浪人をしつつ医学部を目指そうかと思っています。
仮面浪人をしつつ、ゼロからの数3や物理を勉強しての国立医学部受験は難しいでしょうか?
皆さんのご意見を聞かせて下さい。
お願いします。
ユーザーID:9358273174