教員とはまったく畑違いの仕事をしていますが、やはり教員になろうと予備校に入りました。
周りは20代過ぎたばかりの若い子たちばかり。自分は既婚で、金銭面から仕事も辞められず本当に受かるか不安が募っています。
社会に出たのが遅く、社会人経験5年にいたっていませんので社会人枠では受けません。自分で決めたことなのだと奮い立たせて頑張っていますが、
30前で既婚ということで、周りの友人の中には「仕事なんて辞めて家庭に入れば?」「子供早く作りな。」という子もいて、自分は本当にこれで良いのかと…。
今の時代夫にだけ頼るような仕事の仕方は危険ではないかと思い、
また志あって教員を目指しているはずなのにたまにすごく気持ちが弱くなります。また既婚女子ということで、不利ではないかとか。
色々不安が多くてまとまりのない文章ですみません。
叱咤でもかまいませんので、どなたかコメントお願いします。
ユーザーID:5458550211