私は19歳女です。
最近男友達と話をしていたら3人いた男友達は3人共付き合うなら年上の女性がいいとの事でした。
理由は年上女性に甘えたいというものでした。
私は男性は女性を守ってあげたいと思う生き物だと思っていたので意外な結果にとてもびっくりしました。
男性の方、年下女性と年上女性どちらが好きですか?
また、そのような男性の方は年下女性に恋愛感情はないのでしょうか?
回答よろしくお願いします。
ユーザーID:6416497347
恋愛・結婚・離婚
P子
私は19歳女です。
最近男友達と話をしていたら3人いた男友達は3人共付き合うなら年上の女性がいいとの事でした。
理由は年上女性に甘えたいというものでした。
私は男性は女性を守ってあげたいと思う生き物だと思っていたので意外な結果にとてもびっくりしました。
男性の方、年下女性と年上女性どちらが好きですか?
また、そのような男性の方は年下女性に恋愛感情はないのでしょうか?
回答よろしくお願いします。
ユーザーID:6416497347
このトピをシェアする
レス数25
まゆ
年上男性に告白されて、複数の人とつきあったことがあります。一番離れてるのは7歳年下でした。
もし今回の男性達が10代〜20代前半であれば、特に年上に憧れれる時期じゃないかと思います。
私も当初は、同様の抵抗を感じましたが、今は、キャリアも積んだ自立した女性が増える一方で、ちょっと弱い、というか甘えんぼうな男性が増えてると思うので、かなりの年齢差で結婚にまで至るカップルも多いですよ。
そして意外と、力関係のバランスがとれてるというか、微笑ましいようなカップルが多かったりもします。
これも、時代の流れ、なんじゃないですかねぇ。
やたら口先では男らしいことを言っても、封建的だったり、行動が伴わない男性よりはマシかなぁと、最近は感じてたりします。
ユーザーID:4226367498
mamoo
年下好きのほうが断然多いです。
10代20代の間は年上女性に憧れる男も多いのは事実。
だけど、年下が好きな人の方が断然多いのも事実。
そして30代になれば、かなりは年下好き
40代なら殆どじゃないでしょうか。
ユーザーID:2334208652
あお
19歳なら年上に憧れることもありますよ。
20代半ばぐらいまでなら若さあふれている上に社会経験もあって
常識的。1度は憧れるもんじゃないですか?
そのうち自分たちが20代になって30近くなると今度は若い子がよくなりますよ。
要は自分にないものを求めるんです。
もちろん中には、19歳でも年下の子を守ってあげたい、という男性もいるでしょうけどね
ユーザーID:3944638034
空飛ぶ豚
当方40代男性です。年上の女性となるとかなり難しい状況ですね(笑)。
トピ主さんは19歳とお若いので、その話をした「男性友人」も同年代だと思うのですが、その年ごろであれば年上の女性に魅かれるのもありだと思います。
男性性について疑問をお持ちのようですが、僕も「男性は家族を守る性質をもつ」と認識しています。そして「女性に甘えさせてもらいたい」とも感じるのではないかと思います。両方の感情は矛盾しません。
たとえばステレオタイプ的に「男は外で仕事、女は家で家事」という価値観をもつ男性(僕のケースです)がいたとします。
外でガンガン稼いで家族に楽な暮らしをさせてあげたい、と「守る」意識が強いですが、いったん家に帰ってくつろぐ時には、掃除の行き届いた部屋、おいしい料理などを求めます。これは「女性に甘える」という感覚です。
甘える=守ってもらいたい、という図式でも説明できます。
つまり、快適な生活環境で(自分の健康を)守ってもらう、というイメージです。
いろんな視点があることをこれから学んでくださいね。
ユーザーID:4064698199
夢のスーパー
男性は基本的には20代の女性が好きなんです。
そのお友達も、もう少し年を取ったら同年代が好きになり、
30を超えたら年下が好きになります。
もちろん絶対というわけではないですけど、そういう方が多いです。
きっと、本能であり、生理的にその年代が好まれるのでしょうね。
ユーザーID:3086398288
まゆ
訂正ですが
年下の男性とつきあってきた〜
が正しいです。
それから他の方も投稿なさってますが、年齢的に年上の女性〜という男性も多くいます。自身が年を重ねるにつれ、可愛らしい年下がいい、となる人がいることも事実ですね。
ユーザーID:4226367498
黄緑
20歳前後の男が、年上女性と仲良くなれたなら、今まで同年代の女性には感じられなかった女としての魅力をビンビン感じてしまうのですよ。
沸き起こる憧れというべきですかね。
一種の成長過程のようなものですから、一概に年上女性にはまっている男が、年下女性に恋愛感情がないなんてことはないですね。
恋愛感情は年上だろうと年下だろうと個々の女としての魅力次第です。
ユーザーID:1278595248
30代男
トピ主さんの男友達と言う事は、まだ19才〜20才位ですよね。
「今の若い自分」を基準にして考えるから、年上女性もオッケーなんですよ。
だって19才男性なら、年上ったって24、5才の女性でしょう?
そんなの、まだまだ若い若い!
中・高校男子が家庭教師のキレイな女子大生に憧れるようなもんです。(笑)
自分は30代前半なんで年上となると・・・。
恋愛ならまだしも結婚相手としてはちょっと考えます。(あくまで個人の考えです、すみません)
妻も年下の20代ですよ。
勿論、年下という理由だけで選んだ訳ではありませんが。
でもこの傾向、女性にもあるようですよ。
若い内は年上男性に憧れるが、自分が年を取ると逆に年下男性に魅力を感じる。
知人の独身女性(30代後半)は「これからは出来れば年下。私より年上だと本当にオジサンだから・・・」って。
男女どちらも、「失われた魅力」に惹かれるんでしょうね。
ユーザーID:7403345639
コオーン
私も10代の頃は、年上が好きでした。
当時は、同世代の女の子が「ションベン臭く(下品な表現で失礼)」感じられました。
でも、30歳間近になった今は、年下の子に目が行きます。
年上には基本興味なし。
で、理解したのが、
「常に20代前半〜中頃の女性が好きで、自分の年齢が動いているだけ」
と言うことです。
焦点はいつも一緒で、自分の年齢が動くことにより、見る角度が変わっているだけ。
年上→同世代→年下と。
オスの本能なんでしょうね。
人間のメスが妊娠・出産に最も適した年代が、20代前半〜中頃ですから。
それと、19歳で年下好きだったら、却ってヤバイでしょ?
2歳下〜を「女として」愛したら、法律や条例に触れちゃいますよ。
ユーザーID:0366289634
30男
自分は断然、年下がいいですね。正直、年上女性に興味はありません。年上の女性が好きな人もいますが、一部に限られると思います
小町の中では「年を重ねた女性の魅力」というのがまことしやかに流れていますが、大半の男はそんなことよりも若い女性に魅力を感じていると思いますよ
トピ主さんは19歳のようですし、「若さ」という最強の武器があるので、それを使って頑張ってくださいね
ユーザーID:0197229472
ルータ
>男性の方、年下女性と年上女性どちらが好きですか?
一般的に年下が好きです。
結婚の統計でもそのようにでています。
>また、そのような男性の方は年下女性に恋愛感情はないのでしょうか?
一時的なことです。
年上にあこがれることもありますが,年下が好きです。
ユーザーID:5836863468
秋人
1回は背伸びして年上の女性と付き合ってみたいと思ってるだけでしょう。
ほとんどの男は外見で女性の年齢はワカリマセンので、年は気にしなくていいと思います。
ユーザーID:9306579055
なな
みたいですね〜
二十歳前後の時の男友達は、こぞって年上の女性が好きでしたね〜
6・7歳上の女性と付き合ってたり、付き合いたがってたり
でも意外と、年上女性と付き合っていた男子のほうが、
守ってあげたい願望が強いみたいですよ
(そういう男子は、経済基盤がしっかりした途端結婚したし)
会社で逆年齢(男が7歳上)の夫婦はどう見ても、夫が妻に甘えてました
7歳上の女性と付き合っていた年上女性に甘えていた男友達は、結局フタマタの挙句、同級生の女性と結婚していたし
(精神的経済的にも甘えていたので、女性関係にも甘えていたみたい。結局若い方を選んだし。最低)
お友達↑な考えじゃないといいですね
ユーザーID:6183627873
おばちゃんじゃない!
主人が年下です。
確かに私の方が年上です。
ですが、見た目もやることも私の方が下です。
出掛ければいつの間にか消えて、迷子放送寸前。
今流行りのモコモコ系を夫に着せてくるまれる。
機嫌が悪けりゃ簡単にふてる。
年上と言うと、驚かれるばかり。
甘えられると思って年上を好むダンスィー諸君。
甘えられるかどうかは、年上年下関係ないと言うことに気をつけたまえ。。。
ははははは〜。。。
ユーザーID:4788111649
28歳
男性が年上女性に憧れるのはよくあること。別に驚く事でもないでしょう。
年上の男性が頼りになると思い込んでる女性と同じレベル。
でも頼りになる・甘えられるなどは年齢より個人差が大きいわけで。
男性は外では女を守るけど、家にいる時は寛ぎたいもの。
妻に甘えたい時もありますよ。
女性は20代神話をお持ちのようですが若さだけでいい訳ないって。
はっきり言って合コンでも職場でも最初に目につくのは顔。容姿。
ただ若いだけの女性に魅力を感じる男性なんて普通いないでしょう。
まずは容姿ありきです。見た目です。
見た目には若さも入りますが27歳も32歳も自分には区別つかん。
10代、20代の若さでモテない女性はいくらでもいるけど
20代でも30代でもモテる女性はモテます。ずばり美人だからです。
自分は年齢は関係ないですね。
極端に年下・年上でなければ別にどっちでも構いません。
若さに魅力を感じる男性は妻や恋人が30代になるとどうなるんですかね?
妻が30代になると興味を無くし離婚して若い妻と再婚を繰り返すのか?
妻が老いていくのを嘆き、浮気するのか?
ユーザーID:7869812504
高年男性
私は若い時は年上の女性が好きでした。
高校1年の時には3年の上級生の女生徒に女神のように見える人がいました。
高校出てからは10才年上の知り合いの女性に憧れていました。
年下の女性に興味を持つようになったのは大学を卒業して社会人になってからです。そして30才で3つ年下の現在の妻と結婚しました。
若い時には年上の異性に憧れを抱き、ある程度年をとると今度は年下の異性を可愛がりたくなるという傾向は男女共に有するようです。
当時、生涯結婚2回説を主張していた人がいました。(有名人ですが名前は失念しました。かなり以前の話です。)
前述の異性に対する年齢の好みの傾向から男女共20才になったら年上の40才の異性と結婚し、40才になったら今までの結婚相手とは離婚して20才の異性と再婚するのが合理的だとの説です。全員が生涯に結婚を少なくとも2回するので生涯結婚2回説といいます。
20年間連れ添った夫婦の情愛や、60才以上の高齢者のことを考えていないのでこの説には賛成はできません。
しかし、この説から「男の人は年上の女性が好き」ではなく「若い男の人は年上の女性が好き」といえます。
ユーザーID:1835046392
マイル
ウチの新人君達も「年上の女性って良いっスね〜」とか言ってますよ。
でも、20代後半になるとピタっと聞かなくなります(笑)
同い年か、年下の女性と結婚する男性が大半ですよ。
個人的には、女性が年上のカップルも夫婦も良いな〜と思いますけども。
この場合の男性側が「彼女を守っている」と思っているのですよ。
年下の男性に守られたい女性も居るという事です。
年齢の組み合わせだけで「男性は女性を守ってあげたいと思う生き物」というメガネで見ない方が良いですよ。
実際、男性側が精神的に大人でキッチリ女性を守っているカップルも有りますから。
ユーザーID:9449904095
ポコポコ
10代や20代前半くらいではとってもきれいな20代前半の
女の人にあこがれる時期があったりするんです。 自分もそうでした。
でも20代後半になって仕事をするようになるとやっぱり年下を
好むようになるんです。
そんなものです。
ユーザーID:5226210652
ごんぞう
聞いて100人とも年上好きというデータなら確信できる
言い分ですけど、20代前半でも年下好きはいるでしょう。
ただオレもそうでしたが、25歳のとき30歳の年上が
好きでしたね。でもそれは年上が好きとかではなく自分の
容姿のタイプが年上だったってだけですよ。
ただその男も自分のタイプでない年上が好きか?
タイプが年下いても年上が好きか?
って聞かれると年上でなくてはっていう奴はどれだけ
いるかですね。いないと思います!
結局は自分のタイプですよ。
それがルックスか性格かスタイルかは個人それどれですしね。
一概に決めない方がいいですよ。
ユーザーID:9864036502
人それぞれですけどね
有名無名に限らず年上と結婚していることが多いようですね。
あ、もちろんいい男の定義ってのも人それぞればらばらなので、あくまでも自分の感覚で言うと、です。
容姿、大事ですね。
「女性の方が実際は年上なのに、彼より年下に見える」ことがよりいいみたいです。
これは確かにかわいいというかたまらん!という感じですよね。
本当はお姉さんなのに俺より若く見えちゃってる…なんて(笑)
まあ、見てくれや態度がイマイチな年下・同年代よりは真逆の年上という感じでしょうか。
だいいち年齢を意識したうえで好きになったり結婚できないだのは、しょせんそれだけの男ですよね。
詰まるところ男は精神的マザコンが多いので、そういう部分で精神的に甘えられたり本音を見せられる相手が、年上だろうと年下だろうと選んじゃうんだと思いますよ。
ユーザーID:7584624220
ゆ
年上かどうかというよりも、
しっかりしている人と付き合いたい、ということでしょう。
落ち着きがあって、優しくて、でも年下で、
というのが理想なんですけどね。
ユーザーID:3045265202
フェミニスト(男)
私は31歳の男性です。
20歳くらいのころから20代後半の女性が好きでした。昔は自分は年上が好きなのかな、と思っていたら、勘違いでした。30歳を超えたいまでも20代後半の女性が好きだからです。
この年代は、若くてきれい、かつ、大人の良識や成熟も若干あるという素晴らしい年代です。25を超えるまでは世間知らずが多すぎて遠慮したいですね。女性たちが何の疑いもなく自分の価値を高く見積もりすぎちゃう年代です。怖いもの知らずというか。29くらいから、顔に「結婚」の二文字が大きく刻印されているような気がして、別の意味で遠慮したいですが。。。
ユーザーID:3919101367
童顔ではないよ
絶対年下じゃなきゃ受付けないって男性もいますけれど、最近は女優さんもかなり年下の人と結婚するケースが多いので、世間全体がかなり柔軟になってきてると思います。
いろんな場面で昔の日本より、「こうあらねば」というのが曖昧になってきて、良い傾向だと思います。
離婚経験者も、年齢差婚も、私が子供の頃は声を潜めて語られてましたから。。
私は来月41になるのですが、20代後半から50代まで、自分でも驚く年齢差の男性からアプローチされます。
人には言いませんので、ここでは言わせてください。。
それから幅広い意味で容姿は大事だと思います。
でも最近はオバチャンぽくない40代多いですよ。
あと、中身の成熟度はやはり問われます(この辺は若い女性とは違うと思う)
年齢云々より、その男性の好みであれば良いみたいです。
前にテレビで、女優の広田れおなさんが、27歳の男性にアプローチされているけれど、まだ受け入れていないと言ってました。
彼女は45歳で子供います。
すごい!!!
ユーザーID:5081651281
30代若作り
はっきり言いますと、まともなオトコの人に言い寄られ始めたのは20代半ばになってからでした。年下が多かったです。19歳ってまだまだ大人の入り口にいるかいないか位でしょうね。そりゃあ、同年代の幼い女の子と比べると年上の色香が勝ります。オトコの本能としては。思うに、女性の20代半ばは俄然強いですね。どの年齢からも女として見られますから。
私は、30代になって年下も男性として意識しますけど、恋愛対象として見るのは中身によりますね。年上でもお子様な考えの男性は対象外ですし、年下でもしっかりした男性は惚れてしまいます。若い頃に比べて男の人の中身を見る目が肥えてます。彼は一つ上ですが、大人の考えが出来る人です。二人っきりの時は甘えてきますけどね。
自分が20代半ば頃は女を意識されていながら、許容範囲が狭かったかな。同年代や年下はお子様で不可!30半ば以上の男性もおじさんに見えてダメでした。今、同僚の24歳の女性もそんな発言をしています。私の彼は35歳です。自分が年取るとそんなもんです。年下好きとか年上好きとかの議論って若いうちだけかな。心配しなくてもみんな平等に年を取っていきますよ。
ユーザーID:3637950489
年下好き
それぞれの好みによると思いますが、年下好きの男性のほうが多いように思います。
ユーザーID:3004694972