20代前半女性です。人を好きになるという感情に飢えています。小学校や高校の頃、男子を目で追ってしまうといった経験はありましたが、その後は同性ばかりの環境にあり、恋愛感情を持つことがありませんでした。
私自身の性格は、受け身でかつ、めんどくさがりやです。大勢でいるよりも一人でいることを割と好みます。小柄な外見のせいか、人から見下されたり、なめられていると感じることが今までに何度かあり、人付き合いもだんだん面倒に感じるようになりました。自分から積極的に人を誘ったりはせず、人から誘われて会うといった感じです。完全なインドア派です。バイトや新卒で入った会社では、セクハラやモラハラに遭い、男性において良い印象はありません。出会いのない環境でしたので、自分から出会いを得ようと行動して出会った男性も数人いましたが、その人達はいかにも異性慣れしていない人達ばかりで頼りなく、付き合いが億劫になって数回会ってサヨナラの繰り返しでした。
めんどくさがりやで一人を好み、進んで外出することを好まない私には、恋愛感情といったものが良く分かりません。相手と毎週会いたい、メールをしたい、声が聞きたい、といった感情が分からないのです。こんな私でも、好きな人ができれば、相手と会いたい、声が聞きたい、なんて感情になるのでしょうか?職場の既婚者と食事をした際は、女性の扱いがうまくて居心地が良く、さすが既婚者だと感心した記憶はありますが、それでもやっぱり一人の方が気が楽だと思ってしまいます。私の場合、例え魅力的な異性に出会ったとしても、毎週会いたい、メールが毎日欲しい、なんて気持ちにはならない気がするのです。私は冷めすぎているのでしょうか。
ユーザーID:0413520205