こんにちは。
私の中学生の娘を丸ごとありのままに愛していかなければ、と思うのですが、どうしても感情的に怒ってしまうし、育て方が悪かったのかと落ち込むばかりです。最近ではやる気が起きません。
とにかく成績が悪く、塾を変わってもなにをしても効果はありません。
まじめにテスト前などがんばっているのに、理解していなかったり、うっかりミスだらけで60点台です。授業も聞いている、と言っているのですが根本的にわかっていないのだなあと思うとがっかりします。
そして、子供が小さい時から働いてきた私がしっかり勉強をみてやらなかったからなのではと非常に落ち込みます。
友人関係も小さい時からいじめられたり、からかわれたりばっかりでそんな事も悩みの種です。
小学生までは、先生に何度も相談したり相手の親御さんにお話ししたりといろいろ手を尽くし何とかやってきました。
中学生になったら少し様子を見ようと思い静観しています。
とにかく、成績が悪くても期待しないで丸ごと愛せるようになるには、
どんな心でいたらいいのでしょうか。
認めたくない、私が何とかしてあげられるのでは、という思いを消して、平常心でやさしく接することができたら・・といつも苦しいです。
ユーザーID:2167721488