こんにちは。
母子家庭で大学生を卒業して無職の長女と、アトピーですが、頑張って正社員で働いている次女、そして家を出て引越しのアルバイトで一人暮らしをしている息子の母親です。
ご相談したいのは長女の事で、彼女が高校生の頃から弟に殴られていたようで、今更その事で私を責めて困っているのです。
彼女と息子のトラブルには私や次女も大変迷惑していて、「あなたが弟を可愛く思わないからよ」とアドバイスも繰り返ししたのに娘は聞く耳を持たず、彼女が4針縫う怪我をしたのを機に、やむなく息子を家から出したのに、長女はそれから家事もせずに家でごろごろしていて、夜中に悲鳴をあげて飛び起きたりしています。
妹が「家を出たんだから今では弟の方が偉い」と私を思って言ってくれても、彼女は働きもせずに、たまに弟が帰って来ると、福祉施設のようなところに泊まって家を空けて、心配をかけさせられます。
息子は確かに高校時代は荒れていて、傷害事件の濡れ絹を着せられて、私は学校と戦ったりして、大変苦労しましたが、今は落ち着いてこれからと言う時に、私の気持ちを一番分かっていると思っていた娘に裏切られた様で悲しい気持ちで一杯です。
どうしたら長女に終わった事から抜け出して、自分の人生をきちんと歩める様に気持ちを切り替えさせる事が出来るでしょうか。妹が「精神科に行って弟の事を処理して来い」とアドバイスしても聞く耳を持ちません。
どこか良いカウンセリングがあったら娘を行かせるので教えてください。
ユーザーID:6736727171