久しぶりにskippyを買って食べたのですが甘みが少なくて・・・。
私は直接パンに塗っただけなんですが何かお砂糖とか一緒にかけたほうが
いいのでしょうか?
みなさんはskippyをどのように食べてますか?
お勧めの食べ方なんかあったら教えてください!
ユーザーID:7368078840
生活・身近な話題
タマ
久しぶりにskippyを買って食べたのですが甘みが少なくて・・・。
私は直接パンに塗っただけなんですが何かお砂糖とか一緒にかけたほうが
いいのでしょうか?
みなさんはskippyをどのように食べてますか?
お勧めの食べ方なんかあったら教えてください!
ユーザーID:7368078840
このトピをシェアする
レス数79
塔上の奇術師
Skippyは大量に乗せるんです。
多くの日本人は薄く塗るのがお好きな様ですが、「駄目」ですね。
「塗る」のではなく「乗せる」のが正しい作法です。
「甘み」を「物量」で補完するのが米国流です。
ニホンノ方ハ一寸エンリョ過ぎデス。
ユーザーID:1897147458
おばちゃん
サンドイッチにするなら、ピーナッツバターを塗った後にイチゴやブルーべリーなど、好きなジャムを塗るとか、バナナのスライスを挟んだりします。
また、バンバンジーを作る時に練りゴマの代わりに使ったりしても美味しいです。
マヨネーズを合わせてスティック野菜につけても美味しいし、いろいろ使えて便利ですよ。
ユーザーID:8026708022
サリー
北米に住む主婦です.現地の人が気軽に食べる軽食です。ずばり、パンにピーナッツバターと(イチゴなどの)ジャムをぬってサンドイッチにしたものです。甘みも加わって食べやすいので特にこどものランチなどに大活躍です。
また、トーストにバター(あるいはマーガリン)をぬったあと、ピーナッツバターとジャムをぬってもカリッとした食感がおいしくてなかなかいけます。ピーナッツバターにはタンパク質が多く含まれるので、朝食などで卵料理が苦手なひとでもこのトーストならタンパク質が補充されるため栄養価も高く、それでいて簡単で食べやすいという一石二鳥のメニューです。
ユーザーID:2043986740
fay
ジャムと一緒にパンに塗って食べると美味しいですよ。
イチゴジャムがベストです。
ユーザーID:3102145785
すじえ
お料理教室でピーナッツ和えに使う方法を教えてもらいました。
胡麻和えとかのレシピをskippyにした感じです。
かなりおいしかったですよ。
ユーザーID:6042321746
うどん
ピーナッツバター&ジェリー(ジャム)のことです。サンドイッチの要領で食パンに挟むだけです。
アメリカではとても一般的な食べ方ですよ。
あとは、ねりごまの代わりにお料理に使う、クッキー生地に混ぜ込む、かな。
ユーザーID:1613568387
keo
きび砂糖で甘みをつけ、
だしつゆでゆるく溶きます。
ゆでたほうれん草にあえて食べます。
ユーザーID:0888191538
さっちゃんはね・・・
一口サイズの板チョコにベタッと食べる。
ピーナッツバターをパンに塗り、
その上に輪切りバナナを乗せてトースト。
お好みで蜂蜜やメープルシロップをかけて。
こちらは定番ですが、
セロリのくぼみに塗って食べる。
一番好きな食べ方は、
スプーンに山盛りすくって、ペロペロなめる。
お粗末でした。
ユーザーID:7288041861
ライ麦
それでは、簡単な3つを紹介しますね。
いずれもパン食前提です。
1)ピーナツバター+イチゴジャム
2)ピーナツバター+はちみつ
3)ピーナツバター+バナナスライスをサンドしトースト
ユーザーID:1097031479
ゆかり
スキッピー、大好きです。特につぶつぶのタイプ。
私はサンドイッチがお勧め。
スキッピーをたっぷりと、バナナをスライスしてはさんで、ピーナツバターサンド。
子供の頃からお弁当などに持って行ってました。
あー食べたい!
ユーザーID:6882141134
ノエル
学生の時、アメリカ人家庭にホームスティしていました。私が朝学校に行くとき
いつも奥さんが私のお昼にもたせてくれたのがサンドウイッチでした。片方のパンに
Skippy、もう片方にはジャム(ラズベリーとかブルーベリー)を塗ってその2枚を合わせた
ものです。なつかしい味を思い出しました。トピ主さんありがとう!
ユーザーID:1401470861
みっち
ベッタリ、たっぷりと食パンに塗る!
アメリカ暮らしの頃、そうやって食べていた人を見かけました。
「口が曲がっちゃうんじゃないか?甘すぎて・・・」と心配してました。
クランチタイプなら、クッキーの種に混ぜ込む、なんてのは如何でしょう?
ユーザーID:5758323398
羽衣
私も最近ひさびさにskippyを買い、あれ?こんなに甘みがなかったっけ?と思いました。
もともと冷蔵庫に入れてるから硬いので、最初に少し塗ってから少し焼き、
また塗り直して焼くのですが、間に蜂蜜入れた方がいいかなーと思いました。
先日あがった食パンの食べ方トピであった、
チョコをはさむのもありかなーとも。カロリー心配ですけど。
またはジャムをはさむのはどうかな?とか。
ユーザーID:1155479761
はるうらら
ピーナッツバターの「skippy」大好きです。
家のお薦めの食べ方は、パンにピーナッツバターをたっぷり塗り、その上にマーマレードを重ねて食べるのが本当に美味しいです。
ジャムは色々と試しましたが、イチゴジャムのように甘いだけでは合わず、ほんのりと苦味とオレンジの風味があるマーマレードがお薦めです。
もう一つ、甘くない食べ方は、
ピーナッツバターの上に焼いたハムを乗せてみてください。
ピーナッツバターの塩分とハム合いますよ。
(これは家族のなかで私しかしないので、好き嫌いはあるかもしれません)
不思議と他のピーナッツバターでは美味しくないのです。
「skippy」とあわせてお試し下さい。
ユーザーID:9619218263
ウメ
「ピーナッツバターアンドジェリーサンドイッチ」でしょ。
一枚のパンにピーナッツバターをぬり、もう一枚のパンにはジャムをたっぷりぬり、二枚を閉じるようにあわせて出来上がり。アメリカの子供から大人まで、ランチの定番です。
ピーナッツバターは、甘い食べ物ではありません。
さて、他の使い方も一つ。
「胡麻和え」のゴマの代わりに使ってみてください。風味が変わっておいしいですよ。私は食感を楽しむために、ほんの少しピーナッツそのものを刻んだものも混ぜています。
ユーザーID:0306031069
スー
Skippy, 美味しいですよね〜♪
ちなみに私は,昔アメリカに住んでいた時に周りの友達がやっていた食べ方なのですが,食パンにイチゴジャムとskippyを塗ってサンドする食べ方がいまだに好きです.イチゴジャムとskippyって,なんであんなに相性いいんだろ〜♪
メープルシロップとSkppyをサンドしても合いそうですよね.
あとは,チョコレートの上に塗って食べたり〜.
Reesesというチョコレートカップの中にピーナッツバターが入ったお菓子があるのですが,あれに似た感じになります.
あとは,日本食としては,ほうれん草のおひたしと絡めると,胡麻和えのピーナッツバージョンになって美味しいですよ!甘みが足りないようでしたら砂糖とあと醤油も足して
私も色々な美味しいSkippyの食べ方,知りたいです!
他の方のレス,楽しみにしていま〜す.
ユーザーID:6454892304
きゅー
私は甘味がついていないピーナツバターが好きなので、skippyのピーナツバターをそのままトーストに塗って食べています。
ユーザーID:5947306335
ひなべる
サンドイッチ用パンを2枚用意します
1枚にskippyをたっぷり
もう一枚にはグレープジェリー(グレープジャム)をぬって
合わせるだけ
私のサンドイッチの定番です
グレープジェリーがない場合は、アプリコットジャムが合います
ストロベリージャムはなぜかskippyに合いません
簡単に甘みを出したい場合はハチミツかキャラメルシロップを
まぜるのもおいしいですよ〜
書いていたら食べたくなってしまいました
ユーザーID:8964147346
落花生のバター
食べ方
1、トーストにしてピーナッツバターを塗るだけ。
2、やはりトーストにしてピーナッツバターと蜂蜜をぬる
3、ピーナッツバターとジャム(いちご、ラズベリー、プラム、色々と合う)。
4、セロリにピーナッツバターを塗り食べる。思ったより美味しい。これにレーズンをのせてもいい。
5、りんごにピーナッツバターを塗り食べる。
美味しいですよ!
ユーザーID:6843918492
匿名
アメリカでは、マシュマロをトロトロにしたような白くて甘いものを一緒に塗って食べる事が多かったです。(フラッフィだったかな?スキッピーと同じような瓶に入っていました)
あとは、ジャムをたっぷり乗せたり。
参考まで
ユーザーID:8785988869
Perrine
以前、「アメリカの甘いピーナッツバターを探しています」というトピがありました。
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2008/0811/198121.htm
ご参考までに‥‥‥。
日本のピーナッツバターは、「甘いものが多い」です。
‥‥‥と言うより、店頭で甘くないものは、まず見つかりません。
「Skippy」はアメリカからの輸入品ですが、標準品には、ほとんど甘みが入っていません。
アメリカでは、ハチミツ入りも売っているみたいですが、日本で見たことはありません。
甘くして食べるには、トピ主さんがおっしゃるように、砂糖を混ぜていただくか、砂糖のジャリジャリするのが気になるのであれば、ハチミツをかけるか。
アメリカには、「Peanut butter and jelly sandwich」という食べ物があるんですが、ご存じでしょうか。
食パンを2枚用意して、一方にピーナッツバターを、もう一方にイチゴジャムを塗ります。
それをペタって貼り合わせて食べるんですが‥‥‥。
英語版のWikipediaに出ていますのが、検索してみて下さい。
ユーザーID:1647989976
おばさん
甘くないピーナッツバターもなれるとおいしいですけどね
好みで甘みを調節できるという利点もあります
砂糖だとじゃりじゃりするので(それもたまにはノスタルジックでおいしく感じますが)
ピーナッツバターと蜂蜜
ピーナッツバターと、メープルシロップ
ピーナッツバターとお好みのジャム
このあたりは定番だと思います
最近聞いたレシピ、ピーナッツバターを塗ったパンにマシュマロをのせてマシュマロが小麦色になるまでオーブントースターで焼く
(子供は、「またやっていい?」私は一口でギブアップでした)
ゴマダレの要領でつくったピーナッツバターソース(肉を漬け込んで焼いてもいいし、野菜にかけて食べてもおいしいです)
ピーナッツバタークッキーを作る(いっきに消費できます
ユーザーID:2578389040
チャンクが好き
夫は、同じように「甘くない!」といってましたね。添加物も入ってないし、野菜のピーナツ和えなどお料理にも使えるし、そのままなめてもいいくらい大好きなんですが、カロリーの高いのが難点ですね。
私のおすすめは、
スキッピーを塗って顆粒のメープルシュガーをパラパラかけて食べます。顆粒の粒々感が好きです。グラニュー糖でもいいと思います。
スキッピーを塗ってからママレードを塗ります。ジャムでもいいと思いますが、私はママレードのほうがよりおいしいと思います。
スキッピーを塗ってから餡子をのせて食べます。餡子好きな人限定ですが…。
もう1つ、甘くないので申し訳ないですが、クリームチーズを塗ってからスキッピーを塗って食べるのもおすすめです。とても濃厚な味でおいしいです。
ユーザーID:9538423519
リラ
私も子供達も、ピーナツバター大好きです♪
うちはパンに塗る時は
イチゴジャムかマシュマロ(とけているタイプ)を一緒に塗ります。
特に好きなのは、りんごやセロリにつけて食べること!
うちの子達は小さい頃からそうやって食べてましたよ。
ピーナツバターのクッキーもおいしいですよね〜
検索すると色々出てきますよ。
私も食べたくなってきました〜
ユーザーID:3014081440
みみこ
ピーナツバターのサンドイッチを作るときには、片面にピーナッツバターもう片面にはジャムを塗ってその両面をペッタンと合わせて作るのが定番ですよ。
コクがあって、甘味もあって美味しいですよ。
最初 私も甘味が足らないな〜と思っていたら、アメリカ人に「こうするのが普通よ〜」と教えてもらいました。ジャムはイチゴでもブルーベリーでもお好みで♪
小学校の先生に言わせると、豆類、油脂、ビタミンC、糖分、穀類が摂取できるので栄養的にも良い組み合わせとか...苦笑(あくまでもジャンクフード大国のアメリカの人の感覚ですが)
ぜひお試しください。
ユーザーID:4170790302
rnk
skippy美味しいですよね。私も大好きです。
私は、トーストにピーナッツバターを塗った上には、必ずブルーベリージャムを乗せます。他のジャムではなく、ブルーベリージャムで。すごく合いますよ!
ユーザーID:6904536747
あざらし
私もSkippyを久しぶりに買ったところ、甘くなくて美味しくないです。以前はもっと美味しかったと思うんですが。
とりあえずハチミツを上からかけてます。甘いと美味しいですね。
ユーザーID:3331214057
ねこ母
当方、アメリカ永住です。こちらでは、子供のお弁当の永遠の定番がpeanut butter and jelly (ピーナッツバターとジャム)のサンドイッチです。私自身は、Skippy に限らす、ピーナッツバターは何も加えなくても自然の甘味だけでおいしいと思いますが、甘党の方なら物足りないのかも。
ボストン近辺のニューイングランドでは、ジャムではなく、Fluff というブランド名のクリーム状のマーシュマロを加えます。これとピーナッツバターのサンドイッチが、「地元の味」のFluffernutter。たしかに、バニラの甘い香りはピーナッツバターに合います。日本では売られていないなら、市販のマーシュマロを電子レンジで少し溶かしてみてくださいな。
パンに塗る以外の利用法なら、東南アジアのサテーソースに使うことをお勧めします。たっぷりのニンニク、ナンプラー(ニョクマム)、レッドペパーなどで味を整え、これに小さく切った肉を一晩漬けておけば、けっこうおいしいサテーができますよ。
ユーザーID:4101320180
きゃり
本来ピーナツバターって甘いものではないのです。
アメリカ行くと子どもがよくこういうサンドイッチを食べてますよね。
私も高校生のころハマりました。
ユーザーID:1455395514
らんママ
私は、ピーナツバターが大好きでそのままなめたいくらいです。でもトーストに付けるだけだと飽きてしまうので、今が旬のほうれん草の胡麻和えの隠し味に使います。白ゴマ、砂糖、みりん、味噌、そしてピーナツバターです。味噌を使うと時間がたっても水っぽくなりません。騙されたと思って、お試しあれ。
ユーザーID:4097071762