離婚歴のある彼と付き合っていて、「そろそろ結婚しようか」という話が出ています。まだ具体的ではありません。
それよりも彼が煮えきらないのです。
それなので、まだ本当にそういう気持になっていないのか
私でなくてもよい(←こういう表現はしなかったですが、そういう風に言いました)のではないか?と尋ねたところ
「ジェルが好き。結婚したい。ジェル以外だめ」
と言うのですが。。。
前回の結婚は4年ほどだったそうです。
本当のところ(というかお相手の言い分)は分かりませんが
彼が彼女を好きで何でも言うことを聞いてしまった為
結局相手が増長し、結婚生活が破たんした、と言っていました。
そのため、何でも前回と反対のことをしようとするのです。
「(私の)実家にあまり近いところはよくない」
「女性も仕事を続けるべきだ」「家計は俺が担当する」
などなど。
自分の考えがあって私もそれに同意できるなら、別にいいことだと思いますが
「前は、○○しなくてダメになったから今度はこうした方がいいんだ」
という感じです。
何故か、「前回と反対のことをすればうまくいく」と思っているようなところがあるのです。
単純にそんな簡単なことでもないと思いますし、前回前回、と前のことを持ち出されるのもいい気分がしません。
彼には何度も伝えています。
「そうだよね。。ジェルの言ってることもわかるよ。でもね・・・心配でさ。失敗したくないんだよ。」
と同じことばかりです。
前妻さんがどんな方か知りません。もしかしたら私と似てるから、とかで
こんなことを言っているのかもしれませんが、
私は前妻さんではないのです。(当たり前ですが。)
何だか淋しくなります。
何と言えば考え方を少しでも変えてくれるのでしょうか?
ユーザーID:3775157377