どこに相談していいものか・・・と悩んでおりました。
子供のママ友と、PCメール交換をほぼ毎日して6年ほどになります。
去年くらいまでは、送信メールの一部に
『私は○○にしようと思うけど、ドウかな?』と書き込めば
『>いいと思うよ』や『私は△△がいいと思うけど…』
の、ように お話をしているようなメールが出来ていたんです。
でも、ここ数ヶ月は、全くと言っていいほど
そういう内容がない返信が届くようになってしまいました。
私は、彼女からのメールにはお話をしているように、今でも返信を返します。
『夕べは子供の咳がひどくて…』とあれば『咳はつらいよね。お大事にね。』というような物です。
でも、コレに対しても 何もアクションがないという感じです。
毎日、彼女の日記を読んでいるような感じで、
彼女とメールをするのが苦痛で、メールをやめたいんです。
というか、こう思う私が変なのでしょうか?
とはいえ、長い間(ほぼ毎日)メール交換してきたママ友ですし
子供の学校の参観や地元での買い物で顔をあわすことが多いんです。
だから、フェードアウトをするわけにもいかないし
どうやって、彼女とのメールをやめようか悩んでいます。他の友達とは楽しくメールができるのに、なんでかなあ・・・と悩んでます。
よかたら、アドバイスを頂けたら嬉しいです。
ユーザーID:7248777428