結婚をして2ヶ月目の30歳女です。昨年末に昔からの友人とめでたく婚姻届を提出しました。付き合い始めたきっかけは、かれの方からでした。結婚して欲しいと遠まわしに言われ、そろそろ年齢的にも落ち着かなくちゃなぁ・・と思っていた私は、彼とお付き合いを始めました。友人付き合いのときの彼は、友達思いで明るく楽しい人という印象でした。
彼はもともとの家がとてもとても裕福です。結婚前提の付き合いを言われたとき、私もどうせ結婚するなら今より経済的によい生活がしたいと思い、結婚前提の付き合いを始めました。そして結婚。付き合ってるときから、もしかしてこの人性格に問題ある?と多少の疑問はありましたが、根はいい人のはずだし、昔から知ってるから安心だ、と結婚に踏み出しました。
現在うちは共働きで、家賃の5分の4を彼が負担をし、5分の1を私が出し、食費(酒含む)と消耗品は私が負担をし、光熱費を彼が出します。外食は彼がほぼ毎回出します。稼ぎは彼が私の3倍近くあります。
実際一緒に生活を始めてみると、楽しいはずの結婚生活が苦痛で、ストレスがたまって仕方がありません。彼は勘ぐり癖があり、私をデブで幼児体系と私をからかい、家事をしないし頼んでも必ずいやな顔をするし、私の話をつまらなそうに聞くもしくは聞かないし、料理にほぼ毎回必ずケチをつける。私の仕事が忙しくて夕ご飯でカレーが2日続くと彼は彼の実家で「連日カレーばかり食わされる」とちくりを入れます。じゃあご飯がんばる分もっと家事を手伝ってと彼に頼むと必ず、「それならじゃあ、生活費もそれぞれ各々が負担しよう」、といわれる始末です。逃げ場ゼロです。
最近思うんです、彼にとって私っていったい何なんでしょか?
分かりづらい文章ですみませんが、これって普通の結婚生活ですか?裕福な結婚!と舞い上がっていた愚かな自分が情けない、の一言です。
ユーザーID:0846966553