35歳で広告関連のデザイン、製作をする会社で働いています。一年前に8年勤めた同業他社から
転職してきたのですが、前の会社は社長のパワハラ(怒鳴る、ののしる)に耐えかねて辞めました。
今の会社の上司(社長)は怒鳴るようなことは無いものの、あらゆる事に過干渉でストレスが
溜まります。私と年の近いデザイナーがいるのですが、そのデザイナーとちょっとした会話を
していても「何?何?」と割って入ってくるので、息抜きもできません。
社長は家でも同じらしく、家族にも疎まれているのか夜遅くまで会社で過ごすのがライフスタイルに
なっていて残業手当もないのにやたらと遅くなってから仕事にケチをつけたり、新しい仕事を持って
きたりで、残業させようとします。
また別の上司はやたらと先輩面して小言を言う割には仕事もできず、またやろうとしないので仕事は
私の所に集中してきます。この上司は社長と同級生で設立当初からいるのでそういう状態に慣れて
しまったみたいです。当然、私はこの人と親しくなる気にもなれず、ストレスの種です。
前の会社の時からそうですが、年間を通してイライラせずに仕事から帰ってくる日がほとんど無い
状態で過ごしてきました。仕事は好きですが、人より多く仕事を押し付けられその分ミスは増える
のでクレームも私に集中し、やる気も失せそうになります。普段、私を含め4人でやっている会社
なので、仕事を振り分ける同僚や部下もいないのです。
今まで周囲に愚痴をこぼしてなんとか耐えていましたが、最近はイライラで早朝に目が覚める
ようになってしまい体調もおかしくなってきました。よく「気持ちを切り替えて」という
アドバイスを耳にしますが、その方法がわからず困っています。趣味はあるのですが、体調が
すぐれないので心から楽しめない日々です。こんな私にアドバイスを頂ければと思い投稿させて
頂きました。
ユーザーID:8895536289