私も40代に入り、中高生の子供たちのチェックが厳しくなってきました。 話し方や笑い方には年齢が出るので、気をつけるように!・・・とのことです。
まぁ母親にはいつまでも若々しくいて欲しいんでしょうね。
でも具体的にどんな話し方や笑い方がおばさんっぽいか?などイマイチよく分かりません。子供たちはTVなどで一般女性がインタビューされたり
番組で出ている主婦の人などを見て 「ほらほら!こういう話し方はダメ」とか 「あの笑い方はめちゃオバサン!」など言うのですが・・。
一応分かったことは、
オバサンぽい話し方・・・説明が長く回りくどい。すごくゆっくりテンポ。若い店員さんにタメ口。”うん、うん、う〜〜ん”と人と話す時
やたら相槌を打つ。
笑い方・・・大声で笑うにしてもキャッキャッ!って感じではなく
大口開けてぐわっはっはっ!!と笑う。笑った後に必ず あ〜あ、とか
はぁ〜〜とかため息をつく。
これぐらいです。今後の参考にしたいので皆さんの思いつくまま教えて下さい。(楽しいトピにしたいので批判レスはご遠慮願います)
ユーザーID:5091839304