子供が幼稚園の間、パートに出ようかと探していますが本当にどこも断られてばっかりです。
職種は問いませんが、飲食店のウェイトレスやスーパーのレジなどが多いです。
希望は、朝9時か10時〜13時か14時まで。
土日祝は、月に2回くらいなら出れます。
(主人は平日休みですが、協力してもらい月に2回なら土日どちらか休んでくれる。)
転勤族で、近くに預けられる人がいません。(これは大きなマイナスポイントだと思います)
幼稚園の延長保育は15時半まで。最大で17時まで可能です。
(子供のことを考えると15時半までにしたい。)
だいたい最近で、20件くらい電話を掛けて、ほとんど電話口で条件だけで断られます。
その時間は足りている、土日を半分以上出れないとダメ、とか。
現在、一件面接をして返事待ちですが、
「子供は病気をしたときに困るから、重要な役割は与えられない。」と言われ、2h(11時〜13時)×週四日でと言われました。
それだと週1の習い事(ピラティス)も行けなくなります・・。
私は普通にパートもして、習い事も続けたいのです。
そういう方、沢山いらっしゃいますよね?
条件は、確かに厳しいと思います。
でも幼稚園の子がいる主婦は、働けないのでしょうか?
特に私は、悪い条件が揃っているからでしょうか?
私のように、せっかくパートに出る決心をしても見つからない、って方いますか?
ユーザーID:4702975920