トピを開いて頂いてありがとうございます。
2年弱の付き合いの彼とそろそろ結婚話が出ているのですが、私には他人からすれば小さいけれど、個人的には大きな悩みがあります。
とんでもなく味音痴なんです。
・鶏肉、豚肉、牛肉の区別ができません(ステーキのなら何となく判るのですが、細切れにして野菜と一緒に炒めていると判りません)
・私の食べ方を見て他人(友人・知人・同僚)が思いっきり顔を顰めます(ソースやケチャップをたっぷり掛けてしまうんです)
・河豚や鯛のような白身魚の美味しさが判りません(河豚の天ぷらにソースをかけたら非難されました)
・料理の本の通りに料理を作ると物足りないので、一味付け加えると、必ず不評です。
「味音痴」は私の代名詞です。
結婚を考えている彼も深く認めています。
私の味音痴の原因は、やはり同じ味音痴な母の育てられた環境と遺伝だと思います。
これまで味音痴であるために馬鹿にされたり、他人を不快にさせたり色々ありました。
結婚して子供ができたら、こんな嫌な思いをさせたくありません。
子供を味音痴にしない方法を教えてください!
ユーザーID:5489192648