こんにちは。
どこに相談してよいかわからず、ここに来ました。
現在、よく歩けなくて、立つこともやっとです。
数年前の交通事故のとき、腰椎圧迫骨折等になりました。事故の態様は、よそ見運転に追突されたのです。
そのまま、搬送され激痛で寝返りも打てなくて・・・。数か月入院ののち退院しました。
後遺障害は、11級7号でした。
当時、歩行は、困難でしたが杖でなんとかがんばりました。
その後も、道で転んだり立てなくなったときは、搬送されました。
そのときの整形外科の医師は「尿路結石かなあ」とか「外なんか出ちゃだめだ」とあいまいな感じでした。
そして、特別な治療も歩行指導もありませんでした。
そんなことが重なり、本人は今「こんなことで病院に行ったって何も変わらないじゃない」というのです。
私が心配なのは、現在の症状を放っておけないということです。
体が、どんなふうになってそのような症状が出ているのか、治療法とかは具体的にどのようなものになるのか。
前に転んだ時、医師に「外に出るな」と言われたように、こうっやって寝たきりが治療というものなのでしょうか?
1月に、近くのポストまではがきを出しに行ったとき、やはり歩けなくなったようで
荒い息で、塀などにつかまって歩いて、最後は這うようにして玄関まで来ました。
(携帯をもっていなかったから)
心配です。よい治療法に出会いたいです。身内として、なにか最善のことをしてあげたいです。
よろしくおねがいましす。
ユーザーID:6318996026