0歳と1歳の年子の母で専業主婦の31歳です。
子供を連れてきてもいいという条件で子供英会話講師のお仕事をお願いされました。
4月からはじめるのですが、
結婚してからは英語を使う機会がなく、
かなり能力が下がっています。
勉強をはじめるきっかけに英検でも受けてみようと思っています。
私の英語能力としては・・・。
博士号はイギリスで取得したので、論文を読んだり書いたり発表したり、学会で質疑応答する力はあります。
論文は簡単に読めますが、小説は知らない単語が多くて辞書が必要です。
日常会話は、イギリスで老人介護のアルバイトをしていたので、難しい内容でなければ大丈夫です。
英語圏の国であれば暮らすのには困らないレベルです。
ただ、私の専門外の話、経済とか法律とか医学の話を早口でされるとわけがわかりません。
TOEICは受けたことありません。TOEFLは大学院入学時に625点くらいだったと思います。
日本の英語検定1級はかなり難しいと聞きます。
私のようなレベルで合格を目指すのは無謀でしょうか。
育児と家事、仕事の合間に勉強することになります。
アドバイスがあればよろしくお願いします。
ユーザーID:3104840178