新一年生の母親です。(30代後半です)
子供が「一年生で習う漢字表」を見て教えて頂き、驚きました。漢字って書き順が変わるんですね。
右と左が書き順が違うくらいは当時から知っていましたが、
上 |(縦が先)で3画。
九 カタカナのノのほうが先。(でも力はノは後です)
私たちの書いて来た書き順は、古いのね〜って思いました。
なぜ、こういうことが起こっているのですか?
ひらがなの書き順は変わっていませんでしたが、たまに間違う子は、います。
高学年のお母様方、今とは書き順が違う漢字をご存知でしたら教えて下さい。
古い頭を新しくしたいです。
ユーザーID:8744177275