姉のことで相談させてください。
実姉夫婦は私の家から車で30分ほどの所に住んでいます。
実姉の夫婦は共働き、二人とも正社員として働いています。
姉も夫も帰りが遅く夜10時過ぎに帰っています。
姉夫婦には子供がいるので、小さい頃から私の母親が毎日姉の家にいき、子供の世話をしていました。
姉夫婦の帰りが遅いので、母親が世話を終え家に帰ってくるのも毎晩11時を過ぎていました。
先日は夜道を歩いていた母親がとうとう大きな交通事故に巻き込まれて、3ヶ月入院をしたばかりです。それ以来、早めに帰るようにはなりましたが、まだ毎日通っています。
姉夫婦には、いつも「早く帰って、子供の面倒をみてあげて」と言ってきましたがまったく聞く耳持たずです。
世話をしてもらっているにもかかわらず「勝手に子供の世話をしている。来なくてもいいんだ」といつも開き直っています。
ずっと我が家は我侭で自己中心的な姉に苦労をかけられてきました。
相談したいのは、姉夫婦の夕食を母親が作りに行っているのですが、その買い物代金などをすべてうちの母親が出しています。その他の日用雑貨なども払っています。
姉夫婦はと言えば、うちの母親が行かない週末などには外食ばかり。好きな物を買い、好きなことをして遊んでいます。自分たちの稼ぎは遊びに使い、生活費は母親任せ。
お金がない家族なら仕方ないかもしれない、と思いますが、お金に困っているわけでもありません。
我が家は裕福なわけではなく、質素に暮らし普段の生活も切り詰めてやっています。
私は「母親が行かなければ、うちの家計ももう少しゆとりが出来るのにな。」と思ってしまいます。姉夫婦に自分たちの生活費は自分たちで出してもらうにはどうしたら良いのでしょうか。
もう、何度も言っていますがまったく聞く気はないようでご助言願います。
ユーザーID:7054574278