今月末、転勤で引越します。
引っ越す前にどうしても行きたいレストランがあります。
ママ友と、一度ランチに行った事があるレストランで
ランチでは食べられなかったメニューが食べてみたくて
前から夜に行ってみたいと思っていました。
家族で外食にはよく行くものの行く時には夫が好みの
焼鳥屋、寿司屋、子供が好きな回寿司や焼き肉
しかも決まったお店にしか行った事がなく
ファミレスが着かないレストランでの食事は
無いのです。
子供関係のお友達とはランチでしかありません。
すぐに緊張するので、沢山のフォークが出てくると
頭が真っ白で「外側から使うんだよね・・」と
平静をよそおい、頭ではフォークの事でいっぱいです。
行きたいレストランはビストロと書いてありました。
雰囲気もそんなに堅苦しい感じではありません。
ただ、HPにでていたメニューを見ていて、
コースと一品料理を頼むか迷いましたが、
好きな物もあれこれ注文したいなって思いまました。
注文の仕方(料理の順番の基本みたいなもの)など
あれば教えてください。
美味しそうなテリーヌ(パテ)があったのですが
それを注文したら、どのように二人で分け合うのが
スマートな食べ方なんでしょうか?
サラダやメインはお皿から直接食べる物なんでしょうか?
それとも小皿に分けるほうが正しいのでしょうか?
(そもそも、ファミレスのように小皿は
もらえる物なんでしょうか?)
すいません、ものすごく恥ずかし質問なんですが
レストランで一品料理を分けて食べた事がないのです。
宜しくお願いします。
ユーザーID:4820087889