先週から夜中になると歯が痛くなり眠れなくなりました。歯科医には「歯軋りか、歯を噛み締めて眠っているのではないか?」(歯に悪い所は見られず、歯茎が腫れていた。)と指摘され、マウスピースを作ることになりました。帰宅後、ネットで調べるとストレスが原因で心療内科にかかると良いとのこと。昨年より悩みを抱えており思い当たることはあります。起きている時も、気づけば歯を強く噛み締めていました。歯科では根本的な治療はなく、寝ている時の噛み締めを治すことはできないそうです。心療内科に予約を入れようと思っていますが、今まで行ったことがありません。ストレスから歯痛になって、心療内科にかかったことがある人の経験談をお聞かせいただけませんか。専業主婦で費用の心配もあります。夫は心の問題には興味がないようで、「歯痛で何故心療内科?」と取り合いません。治療の流れを知る為にも、経験談をお聞かせ下さい。よろしくお願いいたします。
ユーザーID:7018964094