三十代前半夫婦です。二人合わせて年収は750万くらいです。ただ、妻(私)が三分のニくらいを占めており、お金の考え方の問題が出てきました。
問題とは、子供がいないため夫から財布は別々にしようといわれてお互い生活費は割り勘で他は全く関与しない形をとっていたため夫の財布状況がわかりませんでした。私は少し余裕があったため、貯金もしつつ借金しない程度に洋服、旅行などに使っていたところ、夫もプライドがあり私と同じペースにあわせていたため、知らないうちに消費者金融から借金をしていました。返済できない額ではなかったので、すぐに返済して私が財布を握る事になりました。その事件があったからでしょうか、どうも余ったお金や貯金は二人のものというより私のものというがめつい考えになってしまいます。かといってわざわざわたしが今より年収の低いところに勤めても生活できるか自信がありません。
どうやったらこの考え割り切れますか。また、同じ悩みの方どうしていますか。
ユーザーID:7271424704