こんばんは。
先日まで地区の子供会の役員をしておりました。
4人で各担当(窓口であったり買出し、会計、報告など)ごとに自分で責任を持ってやっていたのですが、その中の1人は口は出すけど責任をかぶるのが嫌なのか自分でするということがほとんどなく、全部人任せ。
ネットが出来る環境なんだし電話で問い合わせたりもできるのになぜ私たちに聞く?ちなみにバスの時間や料金、映画館の場所、開始時間だったりです。
お互い仕事を持って同じ子どもの親同士なので助け合いは必要だと思います。
この1年変に気疲れしました。
同じような経験をした方いらっしゃいませんか?
ユーザーID:2840053678