付き合って1年ほど、現在は遠距離恋愛になってしまった彼女(20代後半)が妻子持ちの先輩男性(年齢は30代半ばで私と同じくらい)と仕事後にしばしば飲みに出かけます。頻度は多いときで週に1、2回。帰宅は午前1−2時になります。地方の小さな営業所でその男性と2人だけの斑に属しているため、ある程度の付き合いは仕方ない面もあります。
彼女の言い分は「一次会をながーく引っ張っているだけで、飲み歩いているわけではない」「飲みは仕事と割り切っている」「先輩とうまくやることで、いい仕事がしたい」など。男性優位の職場のようなので断ってばかりもいられないことは理解していますが、その頻度、遅い帰宅時間、時には二日酔いになるくらいの飲酒量など、納得しかねる点があります。
そこで働く女性にお聞きしたいのですが、皆さんは男性の同僚との飲みについて、自分自身の中で、または夫や恋人との間で何かルールを持っていますか? 私は彼女には「周りからデートと誤解されるような行動はしてほしくない」と頼んだうえで、「できるだけ早く帰宅してほしい」「周りにほかの客がいる店や席にする」「二次会でカラオケなど論外」などと伝えてあります。できるだけ具体的に皆さんの決めごとを教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。
ユーザーID:2140607118