先週、派遣社員としてお世話になっている会社で
送別会があり出席しました。
そこでのことです。
まず、会の初めから私の周りに誰も座りませんでした。
両隣・前席ともに空席の状態。
一応、自分で移動して話したりもしましたが、
お手洗いから戻ってくると、その席は座られていました。
仕方がないので、端の席で黙々と食べて
その場をやり過ごしました。
気を遣って話しかけてくれる人もいましたが、
その方もお手洗いから戻ると、別の輪に加わってしまい
私はまたポツンって感じでした。
その後は2次会にも誘われず、帰宅しました。
(「誘わなくてもいいんじゃない?たぶん、来ないよ」と
聞こえたのは私のことだったのかな?)
職場では周囲と雑談はあまりせず、黙々と仕事をするタイプですので、
大人しい、というか暗い?人だと思われているのでしょう。
(誰だって、楽しい人と楽しくお酒飲みたいですもんね)
会社は仕事するところだから、といっても
なんだか嫌われてるんだな〜と思うと会社に行くのも
憂鬱です。3年も勤めているのに・・・。
お酒の席でこういう態度を取られる私は、
やっぱり嫌われているんでしょうか。
ユーザーID:9618815904