穏やかに結婚生活を続け、15年目を迎えます。
子供は2人います。
ここ4ヶ月程、夫が変わってしまいました。
事の始めは子供の保護者達との会食で、夫が私と一緒に卒業した大学名と
私達の馴れ初めの場所を偽った事からです。
馴れ初めの状況は普通に共通の知り合いからの紹介だったし、
大学名も一流では無いかもしれませんが大学院まで出ているので
特別嘘をつくような場面ではありませんでした。
その場では笑顔で黙っていましたが、帰りの車の中で(夫運転)その事を
私が指摘しました。するといつもは穏やかだった夫が怒り狂い、
友人付き合いは一切止める、と言いました。
そんな極端な解決法にしなくても、と収めようとしましたが怒りが収まらない
夫は物凄い運転を10分程続けました。
警察が見ていたら一発で免停になるような酷い運転でした。
何を言っても止めそうに無く、このままでは危ないと思い
私は赤信号で止まっているとき車を降り、タクシーで帰りました。
運転中に夫を責めたような形になってしまいとても反省し、携帯メールで
謝罪しましたが夫は無視。未だにじっくり話すきっかけがありません。
それ以来、ギクシャクしているままです。
今まで怒鳴りあいの喧嘩などしたこと無いような平和な関係だったのに
まるで180度変わってしまいました。
会話も必要最低限しかありません。仕事は順調なようですし、
浮気はありません。でももう疲れました。
とりあえず別居したいです。その後離婚も。
他の方から見ると甘いと思われるかもしれませんが、
私にはこれ以上耐えらず、もうじき大喧嘩になってしまいそうです。
以前は子煩悩な夫でしたが現在は子供との交流は一切ありません。
子供達は事情を察し不安な気持ちでいます。
どんな考え方を持って生きていけばいいのでしょうか。
ユーザーID:3523835087