開いてくださり有難うございます。
関わる人数が多くなるので、関係者に分からないように、子供の名前も性別に関係なく「〇○ちゃん」と「ちゃん」と書かせてもらいます。
私は2児のママです。随分と前になるのですが、公園でよく会うママ友Aさんに、あるスポーツサークルに誘われました。スポーツの種類は関係者に分からないように、伏せさせてください。サークルは、未就学児とその親です。
子供にさせるのが目的なのですが、実際は親が一番楽しんでやってる、ということでした。体育館の半分のスペースを借りてやっているのですが、となりのスペースでやっている人達(小中学生)と試合をしたり・・。
私は運動は苦手なので、お断りしましたが、その後も何度も誘って頂き、Aさんいわく、「子供が主体なので、子供がするだけでもいいよ。アリッサは見てるだけでいいし・・」とまで言われ・・。それでもまだ渋っていたのですが、同じ時に一緒に誘われていたBさんが「見学に行くから一緒に行かない?」とさそわれたので、見学だけ行くことにしました。
いざ、行くと子供は楽しんでいて、終わったあとに「また行きたい」と言うのでサークルに入ることにしました。再度、「親は見てるだけでいい」ということを確認のうえで。Bさん親子も入るそうで、Bさん自身もその競技に参加する、ということでした。
ところが後日、Aさんから「この競技の未経験者は入ってもらえない。と言われ、断られました。というのも、小中学生の方にはコーチがいて名目上はAさんサークルもそのコーチが運営しているのです。ですが実際はほとんど関わっていません。そのコーチが「未経験者がいると、子供が怪我をしたりしたとき揉めるから」と言われたそうです。
コーチがそう言うのなら仕方ないとあきらめました。Bさんも同様に未経験だったので断られました。つづきます。
ユーザーID:9421284231