私が、チョコレートをわたしたのも3月4日と遅かったのですが、
チョコレートのお返しがありません。催促しているのではなく、
やっぱり、お返しがないということは、気持ちには答えられないよ、
というお返事なのでしょうか?職場も違って、お友達とかでもないので、
お返しとしても、出来づらいのですが、自分のことを、
どのように思っているのか、とても気になります。
やっぱり、この恋終ったのでしょうか?
ユーザーID:4028090943
恋愛・結婚・離婚
ひよこたまご
私が、チョコレートをわたしたのも3月4日と遅かったのですが、
チョコレートのお返しがありません。催促しているのではなく、
やっぱり、お返しがないということは、気持ちには答えられないよ、
というお返事なのでしょうか?職場も違って、お友達とかでもないので、
お返しとしても、出来づらいのですが、自分のことを、
どのように思っているのか、とても気になります。
やっぱり、この恋終ったのでしょうか?
ユーザーID:4028090943
このトピをシェアする
レス数75
ししゅう
バレンタインのお返しって必須じゃありませんからねえ。
お返しはさておき、自分のことを相手がどう思ってるかなんて、ご本人に聞かなきゃ分かりませんよ。
そもそもチョコを渡したときに意思を表明したんですか?
小学生じゃあるまいし、いい大人が「チョコだけ」を恋だか愛だかの印と取るとは思えませんが。
第一、時期遅れ(遅れすぎ)にバレンタインチョコって、もらった方としてもどう捉えていいのやら…ってこともあると思います。
ユーザーID:6214493869
あんたがたどこさ
メッセージでも付けて渡したのですか?そう何で3月4日なのかを。
ちゃんとした理由があり、もらう方にしてみれば理解できることならまだしも、一般的な2月14日からは随分時が経ってますよね。
今日もらう意味がわからない!ナンテ思わせてはいませんか?
ユーザーID:7014477251
たら子
4月4日あたりにお返しが来るのではないですか・・・
ユーザーID:7991583074
ハニー
3月14日のホワイトデーは2月14日のバレンタインデーとセットです。
この手のイベントはお菓子業界の販売促進の戦略なんですけど、
ホワイトデーのお返しが欲しかったら、2月14日に渡すべきでしたね。
2月14日でもないのに、友だちでもない人からチョコレートを渡されたら、
ありがたく頂くよりも「何コレ?何なのコレ?」扱いされてると思います。
まして「ホワイトデー」とつながったチョコとは想像もできないでしょう。
だって、2月14日と3月4日、何の接点もありません。
訳が分からない=怖い=近寄らない…というのが一般的な反応です。
今回は、返事がないことが返事と思っていいでしょう。
トピ主さんは「恋は終わった?」と書かれてますが、片思いの自己完結です。
次回からは、せめてバレンタインデーにチョコを渡せるように準備しましょうね。
ユーザーID:0746440705
頑固じじい
三月に入ってチョコをくれるのは、恋の終わりだね。
ユーザーID:6065731941
哀
あらかじめ「2月14日に渡せないから、3月4日に会う時に渡すね」と言ってあったのならともかくとして、黙って渡されたら「バレンタインに用意した義理チョコが余ったから知り合いに配っているのかな?」と思われても仕方がないと思います。
相手もお返しするべきなのかどうか迷っているのでは?
ユーザーID:9277528241
nya
遅れた原因だとか渡した時の状況とか基本的なことくらい
ちゃんと書いて下さいよ。
ただバレンタイン包装のチョコをそうだと言わずに渡しただけ
なら売れ残りを今頃くれるなんて嫌がらせ?くらいにしか思えない
んじゃ?なんて推測したくなったりしますよ。
前提があきらかじゃないと、推測の方向がバラバラになると思うのですが。
ユーザーID:4119422117
マリマリ
自分の気持ちをちゃんと伝えましたか?それになぜ3月4日?何か意味があるのかな?もうホワイトデーも終わったので、おかえしもしづらいと思います。ホワイトデー用の商品も、もう売ってないでしょ。
ユーザーID:9375094112
一太郎
3月4日のチョコレートプレゼントって、売れ残ったクリスマスケーキのようなものじゃないですか。
バレンタインデーの翌日からしばらくの間、近くのスーパーにも半額で売ってましたよ。
これを好きな人にあげたのですか?
いや〜度胸ありますねぇ。
相手は困惑したと思いますよ。
「自分のことを、どのように思っているのか」って?
そりゃぁ「義理チョコの余り物をオレに寄越した無礼な女」と思うのが普通でないですかね。
ユーザーID:8015373118
まつりだわっしょい
3月4日にチョコを渡すだなんて、義理チョコなんでしょう?
そんなものにお返しを期待するなんて浅ましいです。
で、トピ通りにそれが本命だったとしても、すでにホワイトデーの季節にチョコレートを貰っても嬉しいと思います?
「何だこれ?近々ホワイトデーがあるから、それを狙って渡しているのか?」って思われて、嫌な感じしますけどね。
それにその時期に渡すなんて恋はとっくに終わってますよ。
ユーザーID:5115338242
それって
ちょっと待って下さい。
職場も違い、お友達でもない人に、バレンタインでもない日に
チョコレートを渡したんですよね。
それって怖くないですか。なんて言って渡したのか知りませんが、自分ならば
捨てていますよ。 毒でも入っていたらと思いますから。
ストーカーと思われていませんか?
まず99%、お返しは無いと思います。
キーワードは、渡した時にあなたが何を言ったのか、相手の方の貰った時の
反応はどうだったのかが分からないと、誰も予想出来ません。
ユーザーID:7485166260
j−mix
3/4にバレンタインのチョコを渡した経緯はなんでしょうか?
職場も違い友達でもないとのこと・・・
お二人が会う頻度やどんなご関係なのかは分かりませんが、3/14付近は、その方と会う予定がなかったと仮定したら、今度あなたに何らかの用事で会う時でいいと思ってるのではないでしょうか?
ユーザーID:6321906726
にわとり
バレンタインチョコの積りなんだったら2月14日(せいぜい15.16くらい)渡さないとやばいでしょ。
3月に入ってから貰ったって、バレンタインと気がつかないんじゃないかな。
でも、遅れちゃったけどバレンタインですっとか言われたら「ゲッ変なヤツ」と思うかも。
で、もしも手作りだったりしたら「賞味期限大丈夫かな」と思うかも。
今回はトピ主さんの戦略ミス、もしくは自滅と言うヤツじゃないでしょうか。
ユーザーID:7491036773
チョコボ
トピの初めの発言だけでは、何とも断じがたいでしょう。
なので質問があります。
チョコレートを渡されたときに、遅れてしまったバレンタインデーの贈り物であることを告げられたのでしょうか?
それとも、何も告げずにただ渡されただけでしょうか。
前者なら、望みはあるかも。
後者なら、ムリがあるかも。
周りの状況説明を、もう少しいただけませんか?
あくまで主観ですが、私自身トピ主さんの文章全体の印象から、言葉の選び方に若さを感じました…。がんばって、と勇気づけたくなるような。
ユーザーID:7903910798
ポポンD
時期外れもいいところな3月に渡しておいて
相手が14日に何もくれなかったら
「催促してるつもりはないけど脈なしかな(泣」
ですか?
相手がホワイトデー当日にお返ししてくれなかったと泣く位なら
何故何が何でもバレンタインデー当日にプレゼントしなかったのでしょう。
自分の事を棚にあげて相手を責めるというのはまさにこの事です。
「恋は終わったの?」と嘆きながら他人に聞く前に、
自分の口で相手にきちんと告白したらいいのに。
何でこう自分は中途半端な事しかしていないくせに、
相手のちょっとした行動で「脈なし?」「もうだめ?」と
他人に確認する人がこうも多いのでしょうか。
ユーザーID:9319391774
平凡女子
職場も違う、友達でもない人に
2週間以上遅れてチョコを渡す・・・
それって、どう理由を言っても
相手が好意的に解釈してくれることは
ないと思います。
それと、気になったのですが、
「バレンタイン」と言うからには、
準備は2月10日頃にはしていたんですよね?
賞味期限とか、大丈夫でしたか?
有名ブランドの生チョコなど、
賞味期限が2日ほどしかないものもあります。
まさか、そんな賞味期限切れのものを
うっかり渡したりはしてませんよね?
ユーザーID:7148912771
ひよこたまご
そうですね。みなさんのおっしゃること良く分かります。
けれど、4月4日まで待ってみようと思います。
来年からは、必ず2月14日にわたそうと思います。
3月にわたすわたしもよくないですね。
ユーザーID:4028090943
ひー
何といって渡したんでしょうか?
14日に渡せないなら、その前後でも、後なら日が浅い方がよかったと思います。
もちろん14日に渡せなかった理由もつけて。
3月4日では相手も義理でもお返しするか悩んでるかもしれません。
ユーザーID:3049573346
まどろみ
チョコが大幅値下げになってから買ったものを、バレンタインデーのずっと後に渡してもねえ。普通の男は「あなたは、賞味期限が迫ったものを渡すぐらいの、優先順位としては一番最後の価値しかありません」と言われたものだと受け取りますよ。
それでも彼の対応に不満があるというのなら、渡す時に「もらったからには、ちゃんとホワイトデーにお返しくれるんでしょうね」って念を押しましたか。
ユーザーID:9217656894
むぎちゃ
質問ばかりのタイトルですみません。
トピ主さんがチョコを渡した時になにか告白を添えましたか?口頭でもいいし手紙でもいいんですが。
何か告白があってチョコを渡したのなら,返事がない→ふられた?と考えるのはもっともですが,そもそも告白と相手が認識していない可能性はありませんか?仮にバレンタイン当日でも,大人がただ黙ってチョコを渡されてそれを「真剣に告白」と考えるかも疑問ですが…
半月も遅れてチョコをただ渡されたなら,単に差し入れ?って考える人もいそうです。
それがバレンタイン仕様のラッピングだったなら,安売りになったところで買ってきたのか?とか誰かから貰ったのを俺に回したのか?って考えるかもしれませんが,少なくともいきなり半年後に渡されたチョコ(告白なし)だったら,本当に愛の告白チョコと捕らえる人の方が少ないと思うのです。
それと,職場も違う&友達でもないとの関係から,相手はトピ主さんのことをきちんと何処の誰だか把握しているのかも気になります。単に一方的にいいな〜と思ってる人だったら,相手が自分の名前や顔を覚えているかどうかわからないのでは。
ユーザーID:1163660833
フネ
貰った1ヶ月後をきっちり覚えてるような人は、ホワイトデーに返してくれると思います…。
ホワイトデーって1ヶ月後に設定されているから「礼儀」として返してくれるだけで(返さない人が礼儀知らずという意味ではなく)バレンタインで「告白」をされてOKだったら即答するんじゃ…。なんでOKなのに1ヶ月待つ???
辛口でごめんない。
ユーザーID:9992570708
ヤママユ
>来年からは、必ず2月14日にわたそうと思います。
来年渡すのもやめた方がいいんじゃないですか?
私がその人の立場だったら来年は受け取らないよう
ブロックします。
ユーザーID:3246200067
かわい
まず、三月四日に渡したチョコが、そもそもバレンタインチョコだと認識されてないという恐れはないですか?
何か知らないけどチョコくれた。ありがとう。
で終わってる可能性もありますよ。
包装紙がバレンタイン仕様だとか、細かいところって、男性はきづかない人も多いです。
「遅くなってごめんなさい。これバレンタインのチョコ」と言って渡しましたか?
バレンタインのチョコを三月にくれたことを認識しても、まず「売れ残り?」「賞味期限は大丈夫かなあ」と不審がられる恐れがあります。その場合、この恋は終わりでしょうね。
次に、事情があって三月になってから渡してくれたことを理解した場合でも、「三月にもらったものに対して、10日後のホワイトデーにお返しが必要」とは思わない可能性もあります。もらったのが時期外れだから、ホワイトデーにお返しするのも何か変な感じ…そのうち機会を見つけてコーヒーでもおごるか。みたいな(恋人未満の関係では特にありがち)。
そもそも、恋人なんですか? 片思いの彼ですか?
それによって、三月四日のチョコにしてもホワイトデーのお返しにしても、受け取り方がかなり違うのでは?
ユーザーID:2622896538
は?
みなさん、ただ日付について茶化しているだけ。わかりませんか。
花見ですよ花見。なんでそんな真冬の行事をいつまでも、彼、そんなにアホなんですか?
もう5月の連休の予約入れ、夏休みのプラン立てて、サーフボード洗ってますよ、今頃。
女性は2.14にこだわるけど男性は義理の場合に特にみられますが、
「この前のお礼ね〜」とかと、日付にこだわらずサッサとお返しくれません?
彼、脈がないどころかスゴイ嫌悪感だとおもう。
ユーザーID:7648503702
ぱるぱる
失礼を承知ですみません。
トピ主さん4月4日までなんて本気で待つおつもりですか?
みんな、皮肉って言ってると思うんだけど、純というかなんというか…(汗)
取りあえず待ってみて、お返しがなかったとしてみて下さい。
来年のバレンタインまでに、じっとしてたら誰かに取られちゃうかもしれませんよ。
私が受けた印象だと、彼はあなたに好意を持たれてるとは微塵も思っていないのでは?
お返しがあっても然りだと思いますが…取りあえず待ってみましょう、うん。
ユーザーID:6580814219
ももぴ
なぜ三月四日に渡すことになったのでしょうか?渡す時に バレンタインですと伝えましたか?私がバレンタインではなく突然もらったら「チョコ貰った」程度の認識でまさかバレンタインとは思わないです…
ユーザーID:5021611982
きき
告白はしたんでしょうか…。
まだなら来年のバレンタインまで待たないで、サッサと告白しちゃった方がいいと思いますが…。
ユーザーID:6450819726
フォトアルバム
同じ人に来年2月14日に渡しても去年ももらったし義理チョコだな。としか思わないと思います。
ちゃんと意思表示しないと。
どうせ意思表示するなら来年のバレンタインを待たないで早目にした方がいいと思いますが…一年もありますよ。
多分、脈はないとは思いますけどね。彼もトピ主さんを好きならチョコをもらった時点で食事に誘うとか何らかのアクションを起こすと思います。
ユーザーID:0233593324
ううむ
>3月にわたすわたしもよくないですね。
?????わたし「も」っておっしゃるのがよく分からないのですが、他にだれかよくない人がいるのでしょうか?そんなに意味不明なほど遅くに出したトピ主さん以外によくない人はいないと思うのですが。
3週間遅れの三月に渡したらバレンタインの意味はないでしょう。
逆に相手の方がもしバレンタインの意味に捉えてしまった方が問題だと思います。何故ならバレンタインの意味で三週間遅れの3月に渡した時の女性の印象は
1 当日に渡すほどの熱意はない(確実に本命でない)
2 チョコが余ったから誰でもいいからあげた
3 渡しそびれるほどだらしがない女性
4 三週間遅れても平気なほどルーズ、いいかげん
こんな感じでしょうか。
私からすればそんな遅くに渡した時点で全て終わっているという感じがしました。
ユーザーID:7600402715
影丸
女性はバレンタインデーやホワイトデーにロマンを感じるのかもしれないけど、男はそれほど、重要視していないですよ。(中高生の野郎は敏感です。何個もらえるかが重大で、ステータスです。)社会人になれば、会社で渡されるのは基本的には義理チョコ。人にもよるでしょうが、特別な意味があると考えないと思いますよ?中学生じゃないんだから。
また、チョコと一緒に告白のメッセージが添えてあったとしてもホワイトデーと結び付けないこともありえます。返事はホワイトデーに。って言うのは女性の希望かもしれないけど、答えてくれる男ばかりじゃないです。
それとは別として、告白メッセージを送った場合、確かに時間が経ちすぎかもしれないです。脈がないかも。
告白メッセージを送っていない場合、告白だと思っていないと思います。
(気がつきました→。3月4日に渡したってことはバレンタインデーの19後、ホワイトデーの10日前。ホワイトデーの方が近いじゃん!!10日で準備しろと?)
ユーザーID:0743541476