ふとした会話の中で、さむい感じのする単語や言い回し。
ないですか?
どことなくなんかちょっと、違和感。
ストッキングを「パンティーストッキング」とか「パンスト」。
男性なのに、台所を「お勝手」。
など、ちょっとその言い方やめて〜な単語ありますか?
ユーザーID:4153287937
生活・身近な話題
リトルスター
ふとした会話の中で、さむい感じのする単語や言い回し。
ないですか?
どことなくなんかちょっと、違和感。
ストッキングを「パンティーストッキング」とか「パンスト」。
男性なのに、台所を「お勝手」。
など、ちょっとその言い方やめて〜な単語ありますか?
ユーザーID:4153287937
このトピをシェアする
レス数490
たま
会話の中で、じゃなくて申し訳ないんですけど・・・。
30歳、同い年の彼氏からのメールで以前から気になっているのは
「今日は楽しかったネ」「たまも行きたいって言ってたしネ」などの「ネ」使いです・・・。
正直、あなた何歳?というか、昔の女子か!みたいな気分になりますが
指摘すると傷つけちゃいそうなので(あまりに普段使いだから)、言えません。
でももういい年の男の人なんだしやめてほしいなー。
ユーザーID:7984796499
ひよひよ
「感」が重複して気持ち悪いですね。
けど、トピ主の例は、何が気持ち悪いのか理解できません。
ユーザーID:4403314320
こたつねこ
私は男女問わず「パンティー」って言葉を使われるのがダメです。もう腰が抜けちゃいそうなくらい(笑)理由はないんです。ただ、響きが・・・「パンツじゃだめなの?」って感じです。
ユーザーID:2854789711
トートー
トイレのことを、
「お便所」って言ったら、
甥に通じませんでした。
ユーザーID:3402277788
ちらりん
どこかのトピにもあったけど、まったり・がっつりという言葉、使うのやめてほしい。もううんざり!
ユーザーID:5634453318
dai
飲み会の席などで年配の方がよく言う
「男性陣、女性陣」
陣なんか張ってませんって言いたくなります。。。
ユーザーID:9403886577
にっく
挙げてみます。
・スイーツ
・自分磨き
・自分へのご褒美
・ちょいワルオヤジ
・サバサバ
こんな感じですかねぇ。
ユーザーID:0149541036
アカネ
母がいまだにライポン切らしてって言います。
何ですかそれって…(笑)
ユーザーID:5408075132
きぇ〜!!
トイレのことを
「おトイレ」・・・。
誰かが言っているのが聞こえる度、きぇ〜!!と思います。
正確には「お手洗い」と思うのですが・・・。
ユーザーID:0030713412
マーチ
以前働いていた職場の男性(30代前半)が、
「最近のコスメってさぁ〜」と話し始めて引きました。
男が「コスメ」っていうのに違和感が…。
その人は、「俺は女の子のことちゃんと分かってるよ」っていうのが
自分の取り柄だと思っているようで、
「レギンス」「キャミ」「ヌーディーな○○」など女性ファッション誌に出てくる言葉を連発。
知らぬは本人ばかりで、みんなからはかなり嫌がられていた人なので、
その言葉というより、言う人そのものや言い方が嫌だっただけかもしれませんが。
アパレル業界など、仕事で使っている人ならまた違うのでしょうけど…。
その彼は全く関係ない業種です。
とにかく「やめてぇ〜」でした。
ユーザーID:9671798801
うげ
母が、「あんたの部屋のヌガー、もうないの?」
と言うので一体何のことかと思いきやハイチュウ(泣)。
身内だと笑えないです・・・。
ユーザーID:5675879162
わんこ
庶民的な台湾料理で
おしゃれな若奥様のグループが
「すご〜い!ボリューミィ!」と騒いでいました。
生で聞くボリューミィはキツイです。
勘弁して下さい。
ユーザーID:8707524480
もも
たまさんの「ネ」の話で、昔、エッセイかな?で読んだ話を思い出しました。
作家の知り合いの女の子がかなり年上の男性とお付き合いをしていましたが、彼は若々しく、年齢差が気になる事はなかったと。でもある時彼からのメールの語尾に「ネ」が付いていて、急に年寄りくさく感じてしまってもう駄目になってしまったと。
カタカナの「ネ」に注意!
ユーザーID:2508606861
西
皆さんわたくしのレスのタイトル見てカッチーン!と来ませんでしたか?
レスのタイトルに「あのー」や「えっとー」などつけられると背筋がおぞぞとなってしまうのはわたくしだけでしょうか?
是非とも共感者を募りたいです!
トピ主さんやこたつねこさん同様、「パンティー」のティーに何故かやはりおぞぞとしてしまいます。
ユーザーID:2121578825
なお
男がメールで自分のことを「オイラ」って書くこと。
魅力半減どころかそのメールを読むことさえ嫌悪してしまいます。
・・・私だけ?皆さんは平気ですか?
ユーザーID:8829628036
imagine
最近よく見聞きする略語
就活=就職活動(要するに職探しのこと?)
省略形にしたとたん軽々しく聞こえるのは何故?
さらにひどくなると「シューカツ」なんて活字まで・・・。
もはや自分の生涯をかける仕事を探す重みは感じられず、こちらが脱力。
婚活=結婚活動?
これも軽い響きで不快な気持ちになります。
サクっと相手を見つけて結婚し、うまくいかなけれれば離婚しちゃえばいいや、といった印象を受けてしまうんです。
もちろん、どちらも活動している当人はまじめにとりくんでいることでしょう。むしろ、このような言葉を生み流すマスコミのあり方に怒りを感じます。
ユーザーID:1484494946
うるさいヨ
私は在米35年。この小町を読むことで、現在の日本の方々の考え、常識、習慣と現代日本語を勉強していますが、変わりましたね。
〜スルーしましよう。
〜フォロー する。この二つの半端な単語を皆さん良く使いますね。
〜です「よね」 よの字は要らないと思いますが。これを 「タメ口」と呼ぶのですか?
激怒 − 普通に怒っているのも 「激怒」
困惑 ー 少し困っていても 「困惑してます」
小町の女性は表現が大げさですね。 今朝は他の投稿で
「医者から無責任な言葉を 浴びせられた」などと凄い表現でした。
ユーザーID:7692870384
のっぽこ
生理痛でぐったりしてる私に、夫が「メンス?」と心配してくれたとき、子供の頃に読んだ「アンネの日記」を思い出しました。
…「生理」で良いです。
ユーザーID:9670585281
搭上の奇術師
「バリバリ働く」とはどんな感じなんでしょう?
上に憧れている女性が良く使う様ですね。
でも、そんなチビッコが使う様な稚拙な効果音、
大人の会話には絶対に出てこない表現ですね。
ユーザーID:8778181021
おトイレだめ?!
「しれっと〜」 がダメです。
ユーザーID:4558503446
りーこ
社内メールで時々使用する方がいるんですが、「小生」もしくは「小職」という言葉がだめです。
大体間違った使い方されてるし古臭いし見かけるたびに失笑。
私にしたらメールの一人称が「某(それがし)」並の違和感。
あと、私も「パンティー」だめです。なんかもう響きが嫌。
ライポンは初めて聞いた言葉だったので調べちゃいました。
ユーザーID:9964502174
33歳
そんなのないわ〜と思いながら読んでいたら
私もそういうのあったことに気づきました。
私は
「ルージュ」です。
口紅じゃん?といつも思ってしまいます。
なんか、ルージュって言い方って昭和っぽいというか、バブルっぽいというか、どうしても古臭く感じてしまって…
でも英語なんですよね?(それすら曖昧…すみません)
きっと、英単語なんだから、本当は全然古臭くないんだろうな、、、って最近気づきました。
ユーザーID:3152005992
ライオン
おバカ、おブス
…なんでもおをつければいいってものじゃないかと…
ただ、パンストは「パンティーストッキング」の略称なのでそう言います。
「ストッキング」だけだと腰部分のないものを指すので。
ユーザーID:0690748199
tomo
雑誌などで最近見かけます。
本当にダメです。。イライラします。
ユーザーID:9229266271
四つ葉
先日、ファミレスで初めて聴いてしまいました。
その方見た目50歳くらいでしょうか。
瞬間、ゾゾッとしました。(思わず顔を二度見。)
『その年齢で、そんな恥ずかしい日本語使わないで〜!』と叫びたくなりました。
ユーザーID:9210349028
なたね
ちらりん様
私は、ガッツリという表現を、ここ、小町で初めて知って、ずっと不愉快に思ってましたが、言葉は生き物だから・・と自分に言い聞かせて我慢してきました。でもきっと私よりずっとお若いであろうあなたからも「うんざり」とありましたので、じゃ、私も言わせてもらおうと出て参りました。ガッツリ、ホントいやですね、もうやめていただきたいです。
さて、しかし、「まったり」と言う言葉は私の若い頃から使っていましたので違和感もなく、逆にどうしておいやなのか不思議に思いました。
さらに、アカネ様、ライポン、懐かしいですネエ。正式には「ライポンF」っていったと思うのですが、50年近く前に出てきた食器用中性洗剤。メーカーさんも大感激なさるでしょうね。
あと、他のトピにも出ていましたが、レストランとかで「〜になります。」と言ってウエイトレスさんが運んできてくださるでしょう。あれ、おかしくて、笑いをこらえるのがいつも辛いんです。もうホント、やめていただきたいです。
シューカツ、コンカツ、音だけ聞いていると新しいお料理で、豚カツみたいなものかしらんと、思っちゃうのは私だけでしょうか?
ユーザーID:1403913635
一応20代です
テレビ番組のグルメコーナーで出てくる、
「汁が濃厚〜」の、汁という表現が苦手です。
男性ならまだしも、女性が使っていると、
この人、見た目は上品(または清楚)だけど、
本来はこういう言葉遣いをする人なんだな・・・と、
魅力が半減するような気がするのは、私だけでしょうか?
お出汁とまではいきませんが、
せめてスープって言ってほしい・・・。
ユーザーID:8461832187
ぽんぽこ
この言葉にちょっと引いてしまいます。
(あ、でも、ワンコ、ニャンコは許容範囲です)
トピ主さんのパンスト、同感です。
私の場合、実母がしきりにパンストと連発する人だったので
パンストと聞くと生生しい母の姿を思い出してしまい、ダメなんです。
のっぽこさんのレスに吹きました。
ユーザーID:5981142329
千秋
書くのはまだしも、言えないですねえ。
叶姉妹みたいな人だったら、まだしも、普通の同類だと思ってた人から聞くと、モゾモゾします。
それと、サックス、シックス、ソックスは言えるのに・・・
パンストって言いますが、変ですか?(笑)
ユーザーID:5969427832
南京豆
のっぽこ様
私も鳥肌立ちました。
近しい男が「メンス」・・・。
大げさですが、自分のおかれた状況が許せなくなると思います。
ユーザーID:6816536846