夫がよく口内炎になります。どうも若い頃からみたいです。
食事は、バランスよくしているつもりです。肉と魚は半々くらいで、野菜もなるべく大目に、果物も毎日食べています。今はりんごを二人で1個くらい。納豆も好きで毎日一人で1パック食べています。
ただ、夫の父親の家が高脂血漿の多いので、あまり卵とかレバーなどは出しません。それでも週に1回くらいは卵料理をしたりはします。
年齢は39歳、180センチ65キロです。お酒もタバコもしません。
一つ治ったら、また別の場所に一つと、ぽつぽつと続いて出来るようです。
ストレスは良く分かりませんが、仕事はそれほど激務と言う訳でもないと思います。どちらかと言うと体を動かす仕事です。帰宅は早くて6時半、遅いと9時過ぎ、残業の有無によって違います。
眠りはもともと浅いようです。朝も早くて、5時前には目が覚めてしまうようです。血圧も低めで上が100をきっています。ちなみに花粉症です。市販薬を飲んでやり過ごしています。
口内炎の薬を飲めばと言うのですが、これ以上薬は飲みたくないようです。
痛そうで可哀相なので、何とかできないかと思っているのですが、口内炎を治すのに妻の立場で何か出来る事ってありますか?
ユーザーID:2795303452