3月からアルバイトで勤め始めた会社での仕事について、皆さんの意見を聞きたいと思います。
入力業務として入社したのですが、今はまだ新人なので、先輩の入力した書類にミスがないかチェックする仕事をしています。
先輩が入力→私がチェック→先輩がミスした所を指摘し、私が修正→プリントアウトして上司に最終チェックをしてもらう→顧客に提出
という流れですが、上司や顧客に間違えを指摘されることもあります。
そうすると先輩から「ゆっくりでいいからちゃんとチェックして!」と言われます。(自分も気をつけるからとは一言も言わない)
もちろん見逃した私も悪いですが、そもそも入力ミスしたのは先輩では?先輩こそゆっくりでいいからちゃんと入力してよ。先輩は悪くないの?と思ってしまいます。
言動がすっごくキツい先輩なので、面と向かって意見できません。
なんだか理不尽だな〜と思ってしまいます。
ユーザーID:9912064746