トピを開いていただきましてありがとうございます。
上手く説明出来るかわかりませんがよろしくお願いします。
浅い眠りの時、精神的に疲れてる時になりやすいのですが、
寝ながら息があがると申しますか、息を吸うと上手く吸えなくて、息が止まるような感覚で目が覚めます。
起きると動悸が激しいです。
そう言う時に限って眠くて眠くてなのでまたウトウトするとスゥッと息を吸い込むと苦しくて眠れなくなります。
恐怖心が付いて寝るのが怖くなります。
昨日はそうなって眠れなくなったので、主人にお願いして昼寝をしたら、昼寝の時もなってしまいました。
今30代後半ですが、20代の頃からこの状況は度々あります。
主人が言ってないので鼾はかいて無いと思います。
この様な状況の理由をご存じの方、対処法をご存じの方、教えていただけないでしょうか?
ユーザーID:1493481588