このたび、都内にマンションを購入しました。
都内と言っても外れの方ですし、交通便も決して良いとは言えませんが、
夫婦二人でじっくり考えて決めた物件です。
私達夫婦は地方出身で、地元では戸建てが主流です。土地も安く、3千万もあればちょっとした豪邸が建ちます。
そんな地元に住む友人達が最近、新居お祝いも兼ねて上京し我が家に泊っていった時に言われた事なのですが、
「これで(2LDK)4千万以上もしたの!?」
と驚かれ、
(そりゃ〜私達も高い買い物だと思ってます)
「思ったりより狭いね〜。都会のマンションはこんな感じ?」
「田舎者には住めないねー!」
「私の家はここの半額で5LDKだよ」
等々、「この広さでこの金額?」といった感じに心底驚いているようでした。
彼女達との付き合いは長いのでなんでも言い合える仲なので、イヤミではないと思っているのですが、
正直ショックでした。
私も地方出身ですので彼女達と感覚は同じでしたが、
こちらで生活していく以上は地方よりお金がかかることは覚悟しておりました。
が、こうもハッキリ感想を述べられると正直ヘコみました。
彼女達は住居費で浮いた分を貯金なり、レジャーなり別の事に使えるんだなぁと思うと
なんだか急に自分が損した気分になってしまいました。
せっかくのマイホームなのになんだかモヤモヤしてしまい、
夫にもそんなこと言えるはずも無く、こちらで気持ちを書かせて頂きました。
もともと夫の仕事の都合で都内に家を買うことになったので、私が望んだことではないのですが、
前向きにこちらでの生活を頑張ろうと思っていた所だったので
余計にモヤモヤが・・・。
なんだか無性に寂しいです。
何でも結構ですのでご意見お聞かせください。
ユーザーID:5986732153