30歳の男です。一人っ子で、もうじき還暦の母と二人で暮らしています。
物心ついたときから母と二人暮しでしたが、父の顔と名前だけは知っていました。
幼少の頃は月イチで家に来ていましたが、中学に上がる頃には来なくなっていました。「お父さん」と呼ばされていたので間違いなく肉親なのでしょうが、およそ家族とはいえない関係でした。
しかし母は父との関係について何一つ語ってくれません。女手一つで私を育ててくれた人ですが、正直母としては困った部類の人です。その後何人かの後夫候補に引き合わされましたが、いずれも長続きしませんでした。
私が父の事で知っているのは、地元の某会社の代表取締役で、家庭も持っているらしいこと。母も一時期その会社で働いていたらしい事だけ。離婚どころか結婚すらしてなかったようです。
大体の想像はつきますが、今のところは私の邪推に過ぎません。
18歳の時、8年ぶりに父と再会しました。
母が再会の場を作り、私は母の言うがまま進学費用を出してもらえるよう頭を下げてお願いしましたが、結局は取り合って貰えなかったようです。
私は費用の件など期待していませんでしたが、恥だと感じていました。
そして去年、母が大病を患いました。その際にも10年振りに父の事を口にしました。命の危機に際して何か連絡を取ったようですが、結局見舞いも入院費の負担もなく、またしても親子で恥をかいた気がしてなりません。
その後、幸い母は回復しました。
私の稼ぎが少ないので、金銭面で苦労を掛けているのでしょうが、今更何の頼りにもならない父にすがる気持ちが分かりません。母の親戚も詳しくは知らないようで、もし母の身に何かあれば、私の出生の経緯を知る人は誰もいなくなります。
私は、いつか母に真実を尋ねてみるべきでしょうか?
それとも母が墓場に持っていくのを見守るべきでしょうか?
ユーザーID:8262531294