上司でいつも辞めたがっている人や仕事ができないひとにはすごい低姿勢で猫撫で声の人がいます。
こういうやり方だと普通に働いている人がなんかばかみたいなきがします。それって、どういう意図があるのでしょうか? まあ辞めてもらいたくないからなのはわかりますが、あまり度がすぎるとその人たちが仕事もしないで、自分たちにしわ寄せがくる毎日です。
ユーザーID:8206183127
キャリア・職場
なお
上司でいつも辞めたがっている人や仕事ができないひとにはすごい低姿勢で猫撫で声の人がいます。
こういうやり方だと普通に働いている人がなんかばかみたいなきがします。それって、どういう意図があるのでしょうか? まあ辞めてもらいたくないからなのはわかりますが、あまり度がすぎるとその人たちが仕事もしないで、自分たちにしわ寄せがくる毎日です。
ユーザーID:8206183127
このトピをシェアする
レス数2
某会社人事部員
いつも辞めたがっている人に低姿勢になるのは、その人が優秀で、辞められると困るからかもしれません。あるいは、部下が辞めると、会社は後任を補充しなければならなくなる等面倒が起るので、その上司は自分の評価が下がるのを恐れているからかもしれません。
仕事ができない人に低姿勢なのは、叱責や指導をするとトラブルになるので、それを避けたいと思っているからでしょう。しかし、仕事ができない人が、役員のコネで入った人であろうが、口うるさい人であろうが、遠慮していては他の人にしわ寄せが来ます。
普通に働いているトピ主さん達が、その上司に、問題社員をちゃんと指導するよう申し入れてはどうでしょうか。
ユーザーID:1465698634
de
タイトル通りだと思います。
仕事で勝てない人は別の部分で勝るしか生き残るすべがない。
猫なで声でコネコネでキャピキャピの同僚が
「Rさんは、私がキャピキャピしてるの気に入らないんだろうな〜」と言っているのを聞いて
これは確信犯だと思いましたね。
みっともないし、品格の無い行為には変わりありませんが。
ユーザーID:6591874382